検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地球温暖化と植物の不思議 学びやぶっく 39 りか

著者名 日本雑学研究会/著
著者名ヨミ ニホン ザツガク ケンキュウカイ
出版者 明治書院
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216317220一般図書471.7/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
151.6 151.6
幸福

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010049196
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本雑学研究会/著
著者名ヨミ ニホン ザツガク ケンキュウカイ
出版者 明治書院
出版年月 2010.7
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-625-68449-4
分類記号 471.71
タイトル 地球温暖化と植物の不思議 学びやぶっく 39 りか
書名ヨミ チキュウ オンダンカ ト ショクブツ ノ フシギ
内容紹介 環境変動をかいくぐってきた、したたかな植物の生き残り戦略とは? 植物に関する素朴な疑問にわかりやすく答えるとともに、当たり前に思っている植物のいろいろな能力から、その適応力を学ぶ。
件名1 植物生態学
件名2 地球温暖化

(他の紹介)内容紹介 幸福とは何か。いかにして幸福になるか。そして、なぜ幸福になるべきか。
(他の紹介)目次 1(幸福であるとはどのようなことか
幸せで、それを知っているなら)
2(幸福と不幸をかたちづくるもの1
幸福と不幸をかたちづくるもの2
付録:小さな子どもたちに)
3(なぜ幸福であるべきか
幸福はなぜ哲学の問題になるのか―あるいは『モナドの領域』について)
(他の紹介)著者紹介 青山 拓央
 1975年生まれ。現在、山口大学時間学研究所准教授。哲学の観点から、とくに時間・言語・自由・心身関係を考察。慶應義塾大学より博士(哲学)を取得。県立浦和高校、千葉大学文学部、同大学院博士課程、日本学術振興会特別研究員などを経て現職。2006年、日本科学哲学会第1回石本賞を受賞。2011年、文部科学大臣表彰科学技術賞を研究グループにて受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。