検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「みんなの学校」から「みんなの社会」へ 岩波ブックレット No.997

著者名 尾木 直樹/著
著者名ヨミ オギ ナオキ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911497113一般図書370//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 茉莉 佐野 洋子
1997
488 488
鳥類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111217118
書誌種別 図書(和書)
著者名 尾木 直樹/著   木村 泰子/著
著者名ヨミ オギ ナオキ キムラ ヤスコ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.4
ページ数 47p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270997-0
分類記号 370.4
タイトル 「みんなの学校」から「みんなの社会」へ 岩波ブックレット No.997
書名ヨミ ミンナ ノ ガッコウ カラ ミンナ ノ シャカイ エ
内容紹介 学校は子どもの力を育んでいるか。映画「みんなの学校」で話題の木村泰子元校長と、教育評論家・尾木ママが、学校現場が抱える課題とこれからの社会を生きる子どもたちに必要な力を整理し、道徳の教科化の問題点を語り合う。
著者紹介 1947年滋賀県生まれ。臨床教育研究所「虹」所長。著書に「いじめ問題をどう克服するか」など。
件名1 教育

(他の紹介)目次 暗くなってから活動する鳥
音もたてずに飛んできた
フクロウが鳴いている
木の穴の中に巣ができた
今度の食物はだれのもの?
巣から出てきたヒナたちは?
青葉のころに渡ってくる、アオバズク
ブッポーソーと鳴く鳥
落としものでねぐら発見、トラフズク
川原を飛んでいる、コミミズク
北の国の守り神、シマフクロウ
小鳥たちが集まってきた
夜、活動するなかまたち


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。