検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

葉っぱのフレディ いのちの旅

著者名 レオ・バスカーリア/作
著者名ヨミ レオ バスカーリア
出版者 童話屋
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121218010児童図書E/ハス/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220868517児童図書E/バス/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320797269児童図書E/赤ハス/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420965451児童図書E/ハ/橙開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520841792児童図書E/は/紫開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620410217児童図書E93/ハス/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720457068児童図書E/ハス/紫閉架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820815397児童図書E/ハス/開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920634573児童図書E/ハス/開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020664700児童図書E//知識せいかつ開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120607419児童図書E/ハ/開架-児童通常貸出在庫 
12 伊興1120703507児童図書E/ハ/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222033704児童図書E903/ハス/閉架-児童通常貸出在庫 
14 梅田1320604604児童図書E903/バス/開架-児童通常貸出在庫 
15 江南1520235597一般図書E903/バス/開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620292258児童図書726//大人も絵本開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レオ・バスカーリア みらい なな 島田 光雄
1998
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820048506
書誌種別 図書(児童)
著者名 レオ・バスカーリア/作   みらい なな/訳   島田 光雄/画
著者名ヨミ レオ バスカーリア ミライ ナナ シマダ ミツオ
出版者 童話屋
出版年月 1998.10
ページ数 1冊
大きさ 24cm
ISBN 4-88747-002-9
分類記号 933.7
タイトル 葉っぱのフレディ いのちの旅
書名ヨミ ハッパ ノ フレディ
副書名 いのちの旅
副書名ヨミ イノチ ノ タビ
内容紹介 わたしたちはどこから来て、どこへ行くのだろう。生きるとは。死とは。人は生きているかぎりこうした問いをつづけています。葉っぱのフレディといっしょに人生を「考えて」みませんか? 85年講談社刊「フレディ」の新訳。
著者紹介 アメリカの哲学者。著書に「愛するということ、愛されるということ」「クリスマス・ラブ」などがある。

(他の紹介)内容紹介 この絵本を、自分の力で「考える」ことをはじめた日本の子どもと、子どもの心をもった大人たちに贈ります。わたしたちはどこから来て、どこへ行くのだろう。生きるとはどういうことだろう。死とは何だろう。人は生きているかぎりこうした問いを問いつづけます。この絵本が自分の人生を「考える」きっかけになることを祈ります。本書は、アメリカの著名な哲学者レオ・バスカーリア博士が「いのち」について子どもたちに書いた生涯でただ一冊の絵本です。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。