検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

都市問題

巻号名 2021-9:第112巻_第9号
刊行情報:発行日 20210901
出版者 後藤・安田記念東京都市研究所


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231862226雑誌閉架書庫通常貸出在庫 
2 区政資7730081994雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
318.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131122259
巻号名 2021-9:第112巻_第9号
刊行情報:発行日 20210901
特集記事 防災を学ぶ
出版者 後藤・安田記念東京都市研究所



内容細目

1 防災を学ぶ
2 中高年のひきこもり支援

目次

1 一喝破風雲
1 風景と心象 ページ:1
梨木香歩
2 特集<1>防災を学ぶ
1 終わらない防災実践としての防災学習 ページ:4
城下英行
2 南海トラフ巨大地震を伝える未来の物語 ページ:10
大木聖子
3 災害伝承と地域の津波防災教育 ページ:15
崎山光一
4 災害時要配慮者の避難訓練の取り組み ページ:21
杉山高志
5 「福祉防災元年」の見取り図 ページ:28
鍵屋一
3 特集<2>中高年のひきこもり支援
1 これからのひきこもり支援のあり方 ページ:34
福井里江
上田理香
深谷守貞
2 COVID-19禍における中高年のひきこもり支援 ページ:46
境泉洋
3 引きこもり支援の現場から ページ:55
久世芽亜里
4 行政の課題と先進自治体の取り組み ページ:64
池上正樹
5 「引き出し屋」の実態と社会の対応 ページ:73
加藤順子
4 書評
1 金井利之『コロナ対策禍の国と自治体-災害行政の迷走と閉塞』 ページ:82
川手摂
5 新刊紹介
1 『アフター・コロナの学校の条件』/『スマホ断食』/『ケア宣言』 ページ:84
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。