検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 2 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 2

書誌情報サマリ

雑誌名

QUILTS JAPAN

巻号名 2025秋:第39巻_4号:vol.203
刊行情報:通番 00203
刊行情報:発行日 20251001
出版者 日本ヴォーグ社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0331108977雑誌/B8/開架通常貸出在庫  ×
2 興本1030989360雑誌/C-1/開架通常貸出在庫  ×
3 中央1232131035雑誌/A101/開架通常貸出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
594.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131221352
巻号名 2025秋:第39巻_4号:vol.203
刊行情報:通番 00203
刊行情報:発行日 20251001
特集記事 究極のサンプラーキルト
出版者 日本ヴォーグ社



内容細目

1 究極のサンプラーキルト
2 私のソーイングケース

目次

1 秋の針仕事 私のソーイングケース ページ:4
2 SAMPLER QUILT<1>究極のサンプラーキルト ページ:10
3 連載 story<2>ミムラトモミのモザイクダーニングlabo ページ:20
4 連載<vol.11>自分時間のちいさな針仕事 ページ:23
5 連載<vol.3>藤田久美子のワンポイントアドバイス トートバッグの形とデザイン ページ:24
6 お部屋を彩るミニキルトコレクション ページ:26
7 かぎ針編みとパッチワーク ページ:32
8 布好きさんにおすすめの小物 ページ:33
9 新連載<vol.1>宮内恵子のアップリケレッスン ページ:34
宮内恵子
10 今月のキルトギャラリー ページ:36
1 宮谷真知子の世界
11 連載<vol.4>松山敦子のSweet Quilt ページ:40
松山敦子
12 パッチワークキルトでメリークリスマス! ページ:42
13 心ときめく名作キルト ページ:47
14 連載<vol.2>キルターさんに聞きました! ページ:48
15 HOT NEWS キルトホットニュース ページ:49
16 GOODS 商品情報 ページ:50
17 SAMPLER QUILT<2>見ごたえのあるサンプラーキルト ページ:52
18 おしゃれな小ものが作りたい ページ:60
19 古布をつなぐ 想いをつなぐ ページ:61
20 動物がテーマのミシンキルト 猫のタペストリー ページ:62
21 連載<vol.4>原浩美の優しいアップリケキルト ページ:64
原浩美
22 連載<vol.2>本から広がる手作りの暮らし ページ:66
若山雅子
円山くみ
23 野口光の世界の手仕事から ページ:68
野口光
24 「アウルスママ」キルト綿モニター募集 ページ:70
25 第9回キルトジャパンコンテスト作品展のおしらせ ページ:71
26 便利な道具がお助け! ページ:72
27 連載 都道府県のご当地キルト<Vol.9>広島県 ページ:73
28 ステップアップモラ<8>スリーアウトラインのモラ ページ:74
29 キルト塾からのお知らせ ページ:78
30 取材 キルトで楽しく元気に! ページ:81
31 QUILTS JAPANメールショッピング ページ:82
32 私と針と布の相性 ページ:84
33 年間購読のお知らせ ページ:87
34 岡本洋子さん展示会のお知らせ ページ:89
35 キルト界のこれからを担う若手キルターインタビュー ページ:92
山中麻友美
36 注目のアジアンキルター<vol.5>【オ】【セム】さん ページ:93
37 グループで楽しむキルト ページ:94
38 連載<vol.2>ぱちとキルトのパッチワーク日記 ページ:95
39 読者のキルトショー ページ:96
40 IDEA アメリカ・キルト日記<no.36> ページ:80
41 BOOKS 日本ヴォーグ社の新刊 ページ:88
42 REPORT キルト展示会レポート ページ:90
43 PRESENT 愛読者プレゼント ページ:98
44 CALENDER イベントカレンダー ページ:136
45 作品作りのための基礎テクニック ページ:99
46 作品の作り方 ページ:102
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。