検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代俳句大系 第5巻 昭和十七年〜二十一年

出版者 角川書店
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211196256一般図書911.36/ケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
V81 V81
紫式部 源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510005844
書誌種別 図書(和書)
出版者 角川書店
出版年月 1973
ページ数 447p
大きさ 20cm
分類記号 911.367
タイトル 現代俳句大系 第5巻 昭和十七年〜二十一年
書名ヨミ ゲンダイ ハイク タイケイ
件名1 俳句-句集

(他の紹介)内容紹介 鉄道・軌道188事業者、698線区、28,151.2km旅客駅・貨物駅・信号場9,909ヵ所を完全収録。駅名レファレンスの決定版!鉄道省文書、各社社史など厖大な資料を精査、さらに鉄道軌道各社の協力を得て、駅名はもとより、各路線の概要、開業日、所在地、単複電化データ等を整理。巻末駅名索引61頁。全国鉄軌道路線図22Pつき。
(他の紹介)目次 駅名一覧(JRグループ
大手・準大手私鉄
中小私鉄)
資料編
(他の紹介)著者紹介 星野 真太郎
 1968年大阪市生まれ。幼少時から鉄道に親しみ、時刻表を愛読、やがて駅名研究に傾倒する。『駅名変遷事典』(1993年、JTB)に触発され、私鉄の駅名変遷の調査を決意。私家版『私鉄駅名変遷一覧』を作成するも、未調査部分が残ったため、公文書を中心に調査を継続。鉄道フォーラム会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前里 孝
 1953年大阪市生まれ。子供の頃に買い与えられた三線式Oゲージ鉄道模型セットを皮切りとして鉄道模型の趣味に傾倒。模型製作資料の収集を目的として写真撮影も手がけるようになり、各地に出向いて鉄道とそれを取り巻く歴史や風土の調査にも手を広げる。輸入車輌や技術的関心に始まる諸外国の鉄道への興味も強い。1973年に(株)エリエイ(プレス・アイゼンバーン)に入社、同社刊行鉄道趣味出版物の制作販売に携わる。現在、同社顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。