検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さようなら原発水素エネルギーこんにちは 燃料電池・常温核融合の新世界

著者名 山本 寛/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213601956一般図書501.6/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
501.6 501.6
水素エネルギー 原子力発電 燃料電池 核融合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110029763
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 寛/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.5
ページ数 216p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-76126-8
分類記号 501.6
タイトル さようなら原発水素エネルギーこんにちは 燃料電池・常温核融合の新世界
書名ヨミ サヨウナラ ゲンパツ スイソ エネルギー コンニチワ
副書名 燃料電池・常温核融合の新世界
副書名ヨミ ネンリョウ デンチ ジョウオン カクユウゴウ ノ シンセカイ
内容紹介 燃料電池ブームを見事的中させた「さようならエンジン燃料電池こんにちは」の続編。不良資産と化しつつある原発に訣別を宣言するとともに、燃料電池技術の飛躍と復活する常温核融合の世界を紹介。
著者紹介 1940年岐阜県生まれ。名古屋大学大学院工学研究科航空学科修士課程修了。リコー時計(株)、ヤマハ発動機(株)を経て、現在は静岡理工科大学非常勤講師、技術ジャーナリスト。
件名1 水素エネルギー
件名2 原子力発電
件名3 燃料電池

(他の紹介)内容紹介 本書では意識して安全性の問題にはふれずに、日本が原子力発電を推進してきた理由、すなわちエネルギー安全保障、CO2の排出削減、経済的な発電コストの実現という三点が、もはや時代遅れになってしまったことを示し、その後で、新しいエネルギー変換技術である燃料電池と常温核融合、つまり水素エネルギー技術が原子力発電に代わるべく台頭してきていることを紹介する。
(他の紹介)目次 1 技術革新を促すのは「競争」だけではない
2 なぜ日本では原発が偏愛されるのか
3 原発を推進する者はだれ
4 原発なしのエネルギー安全保障
5 原発なしのCO2削減
6 本当はコスト競争力がない原発
7 されど安全問題
8 水素エネルギー革命がやってきた
9 「常温核融合」は本物である
10 さようなら原発
(他の紹介)著者紹介 山本 寛
 1940年岐阜県生まれ。1963年名古屋大学工学部航空学科卒業。1965年名古屋大学大学院工学研究科航空学科修士課程修了。リコー時計(株)を経てヤマハ発動機(株)に入社。ヤマハモーターUSA技術部長、モーターサイクル事業部第3技術部長、生産移行推進室長、品質管理室長、CCS推進本部副部長などを経て、2000年同社退職。現在静岡理工科大学非常勤講師、技術ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。