検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

源氏物語事典

著者名 林田 孝和/編集
著者名ヨミ ハヤシダ タカカズ
出版者 大和書房
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215068485一般図書913.36/ケ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311278566一般図書913.36/ハヤシ/事務室通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
913.36 913.36
紫式部 源氏物語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210034953
書誌種別 図書(和書)
著者名 林田 孝和/編集   植田 恭代/編集   竹内 正彦/編集   原岡 文子/編集   針本 正行/編集   吉井 美弥子/編集
著者名ヨミ ハヤシダ タカカズ ウエタ ヤスヨ タケウチ マサヒコ ハラオカ フミコ ハリモト マサユキ ヨシイ ミヤコ
出版者 大和書房
出版年月 2002.5
ページ数 465,68,50p
大きさ 22cm
ISBN 4-479-84060-5
分類記号 913.36
タイトル 源氏物語事典
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ジテン
内容紹介 「源氏物語」を読み解くために欠かせない諸説一覧、作中人物、生活・習慣・環境、ことば・用語、術語・表現、文化史、話型の7つの柱を設け、369項目を立て、紫式部と要覧編を加えて構成。最新の研究成果を取り入れた事典。
著者紹介 1941年熊本県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程所定単位取得。国学院大学栃木短期大学教授。文学博士。著書に「源氏物語の精神史研究」など。
件名1 源氏物語-辞典

(他の紹介)内容紹介 光源氏の恋をめぐる複雑な人間関係を軸に、登場人物の深い心に迫り、この物語が、歴史や政治・社会といかにかかわるか…近年のめざましい研究成果を汲み上げ、新たな「読み」の指針を示す気鋭の試み。「諸説一覧」「作中人物」「生活・習慣・環境」「ことば・用語」「術語・表現」「文化史」「話型」の7つの柱を設け、369項目を立て、紫式部と要覧編を加えた。
(他の紹介)目次 葵の上
明石の君
明石の中宮
明石の入道
秋好中宮
朝顔の姫君
あさきゆめみし
あだ
あて
海人〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 林田 孝和
 1941年熊本県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程所定単位取得。博士(文学)。国学院大学栃木短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植田 恭代
 東京都生まれ。日本女子大学大学院博士課程所定単位取得。跡見学園女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 正彦
 1963年長野県生まれ。国学院大学大学院博士課程後期所定単位取得。群馬県立女子大学専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原岡 文子
 1947年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程(国語国文学専攻)所定単位取得。聖心女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
針本 正行
 1951年東京都生まれ。国学院大学大学院博士課程後期単位取得満期退学。博士(文学)。国学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉井 美弥子
 1959年新潟県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期単位取得修了。桐朋学園大学短期大学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。