検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

箱庭療法 イギリス・ユング派の事例と解釈

著者名 ジョエル・ライス‐メニューヒン/著
著者名ヨミ ジョエル ライス メニューヒン
出版者 金剛出版
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215305341一般図書146.8/メ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョエル・ライス‐メニューヒン 山中 康裕 国吉 知子 伊藤 真理子 奥田 亮
2003
146.8 146.813

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310026828
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョエル・ライス‐メニューヒン/著   山中 康裕/監訳   国吉 知子/訳   伊藤 真理子/訳   奥田 亮/訳
著者名ヨミ ジョエル ライス メニューヒン ヤマナカ ヤスヒロ クニヨシ トモコ イトウ マリコ オクダ アキラ
出版者 金剛出版
出版年月 2003.4
ページ数 172p
大きさ 22cm
ISBN 4-7724-0774-X
分類記号 146.813
タイトル 箱庭療法 イギリス・ユング派の事例と解釈
書名ヨミ ハコニワ リョウホウ
副書名 イギリス・ユング派の事例と解釈
副書名ヨミ イギリス ユングハ ノ ジレイ ト カイシャク
内容紹介 イギリスにおける箱庭療法の指導的第一人者が、箱庭を用いた20年の治療経験をもとに年齢や背景を問わず、いかにユング派の箱庭療法が効果的であったかを示す。4つの事例研究をもとに、箱庭を通して癒される過程を記す。
著者紹介 世界的に活躍するピアニストだったが、ユング派分析家に転身。国際箱庭療法療法学会の創設メンバーの一人。2000年急逝。
件名1 箱庭療法

(他の紹介)内容紹介 国際箱庭療法学会の創設メンバーの一人である著者ジョエル・ライス‐メニューヒンは、ドラ・カルフに訓練を受けたイギリスにおける箱庭療法の指導的第一人者で、本書は、箱庭を用いた20年の治療経験をもとに、年齢や背景を問わず、いかにユング派の箱庭療法が効果的であったかを示したものである。著者の臨床技法は、非言語的技法としての箱庭療法を深層心理学的アプローチによる実際の言語的面接に組み入れてゆくスタイルであるが、本書では4つの事例研究をもとに病理や神経症、悲嘆といったものが箱庭を通して癒される過程を丹念に著し、クライアントの言葉や言葉以前にある無意識から投影される元型的イメージをいかに表現の次元に促進したかが述べられている。
(他の紹介)目次 1 戸口にて
2 エントランス・ホール
3 応接室へ
4 箱庭療法室でのワーク
5 書斎を通り過ぎて
付録(箱庭の基本用具
箱庭療法家になるためのトレーニングに関するガイドライン
ローウェンフェルドとカルフの往復書簡)
(他の紹介)著者紹介 ライス‐メニューヒン,ジョエル
 世界的に活躍するピアニストであったが、ユング派分析家に転身。その後、重篤なうつ病治療のため、ドラ・カルフと箱庭療法に出会い、快癒したことがきっかけとなり、箱庭療法を始める。国際箱庭療法療法学会の創設メンバー14人の一人でもあったが、惜しくも2000年急逝した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山中 康裕
 1941年、名古屋市生まれ。1966年、名古屋市立大学医学部卒業、1971年、同大学院医学研究科卒業。名古屋市立大学講師、南山大学文学部助教授などをへて、1980年、京都大学教育学部助教授。1992年より京都大学教育学部教授。臨床心理士、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
国吉 知子
 1958年、京都府生まれ。1981年、同志社大学文学部(心理学専攻)卒業。その後、企業での教育・人材開発や社会教育団体での心理学関連の講座企画・運営・指導に携わる。1998年、京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻博士後期課程学修認定退学。仏教大学・同志社女子大学学生相談室相談員、京都大学留学生相談員等を経て、現在、京都ノートルダム女子大学人間文化学部生涯発達心理学科助教授。京都府臨床心理士会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 真理子
 1972年、島根県生まれ。2000年、京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻博士後期課程学修認定退学。京都大学大学院教育学研究科助手を経て、2002年より新潟県スクールカウンセラー、三浦クリニックカウンセラー。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥田 亮
 1970年、大阪府生まれ。1999年、京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻博士後期課程学修認定退学後、樟蔭女子短期大学人間関係科専任講師。現在、大阪樟蔭女子大学人間科学部心理学科専任講師。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。