検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生の科学、死の哲学 養老孟司対談集

著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ
出版者 清流出版
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111711925一般図書914/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

養老 孟司
2004
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410050918
書誌種別 図書(和書)
著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ
出版者 清流出版
出版年月 2004.7
ページ数 315p
大きさ 19cm
ISBN 4-86029-089-5
分類記号 914.6
タイトル 生の科学、死の哲学 養老孟司対談集
書名ヨミ セイ ノ カガク シ ノ テツガク
副書名 養老孟司対談集
副書名ヨミ ヨウロウ タケシ タイダンシュウ
内容紹介 人間の身体と意識を徹底解剖! 夢枕獏、東海林さだお、甲野善紀、吉村作治、安部譲二、安野光雅、香山リカ、橋口譲二ら、各界で活躍する人物との対談集。月刊『薬の知識』の連載を中心にまとめる。
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。東京大学大学院医学系研究科基礎医学専攻博士課程修了。標本作りなど研究のかたわら、文学的領域でも活動。北里大学教授。東京大学名誉教授。著書に「死の壁」ほか。

(他の紹介)内容紹介 人間の身体と意識を徹底解剖。
(他の紹介)目次 夢枕獏―生物と自然の不思議な話
佐原真―解剖学と考古学
中村方子―ミミズのいる豊かさ
東海林さだお―生物の感覚という自然
妹尾河童―記憶、生命、連綿と続いてゆくもの
舟越桂―身体をめぐる具象と抽象
甲野善紀―古武術が語る身体の可能性
吉村作治―集めて、調べて、考えるおもしろさを発掘する
安部譲二―生体と死体、どちらが怖い?
安野光雅―生と死への処方箋
船曳建夫―自己意識を舞台に上げる
香山リカ―スピリチュアルとマテリアル
佐藤雅彦―ひらめきは快感とともにやってくる
いとうせいこう―鏡の錯覚、公私の錯覚
池田清彦―二十一世紀の代謝と循環
池田晶子―身体を使って考え続けよ
夏目房之介―マンガの文法を“脳”で読み解く
関川夏央―憂国の時代
橋口譲二―生きる哲学との出会い
(他の紹介)著者紹介 養老 孟司
 1937年神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業後、インターンを経て解剖学教室に入り、東京大学大学院医学系研究科基礎医学専攻博士課程修了。標本作りなど、研究のかたわら、文学的領域でも活動の場を広げてきた。1995年に東京大学医学部教授を退官、1996年より北里大学教授。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 生物と自然の不思議な話   7-28
夢枕 獏/対談
2 解剖学と考古学   29-42
佐原 真/対談
3 ミミズのいる豊かさ   43-56
中村 方子/対談
4 生物の感覚という自然   57-70
東海林 さだお/対談
5 記憶、生命、連綿と続いてゆくもの   71-84
妹尾 河童/対談
6 身体をめぐる具象と抽象   85-108
舟越 桂/対談
7 古武術が語る身体の可能性   109-122
甲野 善紀/対談
8 集めて、調べて、考えるおもしろさを発掘する   123-136
吉村 作治/対談
9 生体と死体、どちらが怖い?   137-148
安部 譲二/対談
10 生と死への処方箋   149-158
安野 光雅/対談
11 自己意識を舞台に上げる   159-172
船曳 建夫/対談
12 スピリチュアルとマテリアル   173-186
香山 リカ/対談
13 ひらめきは快感とともにやってくる   187-208
佐藤 雅彦/対談
14 鏡の錯覚、公私の錯覚   209-222
いとう せいこう/対談
15 二十一世紀の代謝と循環   223-236
池田 清彦/対談
16 身体を使って考え続けよ   237-258
池田 晶子/対談
17 マンガの文法を“脳”で読み解く   259-280
夏目 房之介/対談
18 憂国の時代   281-294
関川 夏央/対談
19 生きる哲学との出会い   295-315
橋口 譲二/対談

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。