検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小林一茶 日本の作家100人 人と文学

著者名 矢羽 勝幸/著
著者名ヨミ ヤバ カツユキ
出版者 勉誠出版
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215645985一般図書911.35/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
911.35 911.35
小林 一茶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410072108
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢羽 勝幸/著
著者名ヨミ ヤバ カツユキ
出版者 勉誠出版
出版年月 2004.10
ページ数 248p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-05173-2
分類記号 911.35
タイトル 小林一茶 日本の作家100人 人と文学
書名ヨミ コバヤシ イッサ
内容紹介 「めでたさも中くらいなりおらが春」 終生逆境にあった一茶。貧農の長男として長野北部に生まれ、継母との不和が原因で江戸に奉公、25歳から俳句を学んだその生涯を追う評伝。

(他の紹介)内容紹介 一茶の作品のおもしろさは、芭蕉以上に現代に近い点にある。古典や「風流」に寄りかからず、伝統的あるいは、貴族的な美を否定し、かわりに現実に生きるものへの愛を描いた。特に小さな動・植物や弱者への愛をうたい、権力者を批判した。上嶋鬼貫、広瀬惟然、一茶、種田山頭火、尾崎放哉―このような異端的な革新者たちは、俳諧の低迷した過渡期に現われるのである。一茶は「言語の雅俗より心の誠をこそのぶべけれ」と唱え、形より心、形式より無為を尊重した。親鸞に傾倒し、師弟の上下関係まで否定している。本書は、そのような一茶の生涯の軌跡と著作をなるべく平易に叙述したものだが、従来一茶の伝記では触れられなかった新出資料を可能なかぎりとりいれた。
(他の紹介)目次 評伝(幼少年期
研修期
西国漂遊
江戸での活動 ほか)
一茶の著作・作品(初学期
寛政句帖
たびしうゐ(旅拾遺)
さらば笠 ほか)
(他の紹介)著者紹介 矢羽 勝幸
 昭和20年3月25日、長野県東御市西海野に出生。国学院大学文学部卒業。現在、二松学舎大学文学部教授。俳文学会委員、俳人協会員。長野県上田市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。