検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アクティヴ・インタビュー 相互行為としての社会調査

著者名 ジェイムズ・ホルスタイン/著
著者名ヨミ ジェイムズ ホルスタイン
出版者 せりか書房
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215647775一般図書361.9/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
361.9 361.9
社会調査 インタビュー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410075728
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジェイムズ・ホルスタイン/著   ジェイバー・グブリアム/著   山田 富秋/[ほか]訳
著者名ヨミ ジェイムズ ホルスタイン ジェイバー グブリアム ヤマダ トミアキ
出版者 せりか書房
出版年月 2004.10
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-7967-0258-X
分類記号 361.9
タイトル アクティヴ・インタビュー 相互行為としての社会調査
書名ヨミ アクティヴ インタビュー
副書名 相互行為としての社会調査
副書名ヨミ ソウゴ コウイ ト シテ ノ シャカイ チョウサ
内容紹介 インタビューとは何だろうか? インタビュアーだけでなく、回答者自身もインタビューというアクティヴな相互行為に参加していることを明らかにし、社会構築主義的なインタビュー論を詳述。社会調査の実践に役立つ入門書。
著者紹介 アメリカの社会学者。マーケット大学社会文化科学科教授。
件名1 社会調査
件名2 インタビュー

(他の紹介)内容紹介 インタビューとは何だろうか?これまではインタビュアーだけに焦点がおかれ、回答者から信頼性と妥当性をもった情報を引き出すことだけが問題にされてきた。本書、『アクティヴ・インタビュー』は、インタビュアーだけでなく、回答者自身もインタビューというアクティヴな相互行為に参加しており、両方とも「ナラティヴ=物語」の協同制作者であることを明らかにする。社会構築主義的なインタビュー論として、理論的な問題をカバーするだけでなく社会調査の実践に最適な入門書。
(他の紹介)目次 1 はじめに
2 アクティヴ・インタビューを遠近法的に考える
3 回答者の適性の割り当てと回答者の選択
4 語りのリソース
5 アクティヴなインタビュアー
6 インタビュー内部での意味構築
7 多声性と多元的回答者
8 インタビュー手続きの再考
(他の紹介)著者紹介 山田 富秋
 1955年生まれ。京都精華大学人文学部教員。博士(文学)。社会学、エスノメソロジー専攻。現在、健康とケアをフィールドとしたアクティヴ・インタビューの実践を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
兼子 一
 1968年生まれ。龍谷大学短期大学部講師(非常勤)。社会学専攻。研究領域は、社会学理論、エスノメソドロジー、宗教社会学、文化社会学、質的調査法への情報技術の応用。現在、「宗教」的行動を軸に情報技術が人々の社会生活に与える影響を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉石 一郎
 1970年生まれ。東京外国語大学外国語学部助教授。博士(人間・環境学)。教育社会学、差別・マイノリティ研究。現在、1950年代にまでさかのぼって同和教育(解放教育)の歴史を再構成する作業に関心を寄せている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢原 隆行
 1968年生まれ。福山市立女子短期大学教員。社会システム論、臨床社会学。現在の関心は、男性ケア労働をめぐる職業・性・感情、コミュニケーションとしての社会調査など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。