検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パリの女は産んでいる <恋愛大国フランス>に子供が増えた理由

著者名 中島 さおり/著
著者名ヨミ ナカジマ サオリ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214841890一般図書367.2/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
367.235 367.235
女性 出産 育児
日本エッセイスト・クラブ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510079730
書誌種別 図書(和書)
著者名 中島 さおり/著
著者名ヨミ ナカジマ サオリ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.11
ページ数 279p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-08974-6
分類記号 367.235
タイトル パリの女は産んでいる <恋愛大国フランス>に子供が増えた理由
書名ヨミ パリ ノ オンナ ワ ウンデ イル
副書名 <恋愛大国フランス>に子供が増えた理由
副書名ヨミ レンアイ タイコク フランス ニ コドモ ガ フエタ リユウ
内容紹介 女が自由になるほど、子供は増える? EUで出生率が第1位の国、フランス。彼女たちはなぜ子供を産むようになったのか。女性と子供をめぐるフランス事情、文化やメンタリティ、社会システムをわかりやすく紹介。
著者紹介 パリ第三大学比較文学科博士準備課程修了。翻訳家。パリ近郊在住。
件名1 女性
件名2 出産
件名3 育児

(他の紹介)内容紹介 少子化に悩む先進国のなかで、唯一、出生率が上昇している国・フランス。新生児の45%が婚外子、事実婚が多数を占め、子供を産んでも働くのがあたりまえ、そして結婚してからも恋愛関係を重んじる国で、どうして出生率はあがっているのか?本書では、自身もフランスに長く暮らし、フランス人の夫と、二人の子供を育てている著者が、女性と子供をめぐるフランス事情、文化やメンタリティ、社会システムをわかりやすく紹介する。「一人の人間として、自由に生きることが自然ならば、女は子供を産むのではないか」と語る著者の、新しいフランス案内。
(他の紹介)目次 第1章 フランス女性は生涯現役(出産は人生の分かれ目?
ママになってもデート ほか)
第2章 フランス出産事情(パリのお産は無痛分娩
国家負担の産褥体操 ほか)
第3章 変わりゆく家族のかたち(パリジェンヌ・ママは高齢
「未婚の母」はマジョリティ!? ほか)
第4章 フレンチ・ママのサポートシステム(あなたはこの子のママですか
ヌヌー再び ほか)
第5章 大人中心のリラックス子育て(日仏離乳食考
母乳育児 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中島 さおり
 翻訳家。学習院大学人文研究科フランス文学専攻博士前期課程修了。1987年留学。パリ第三大学比較文学科博士準備課程修了。滞在中にフランスの週刊新聞社Courrier Internationalで、日本部門の新聞記事の抜粋翻訳編集の仕事に携わる。95年に帰国して、中央大学などでフランス語の非常勤講師を務めた後、98年に再渡仏。現在はパリ近郊で、フランス人の夫と二人の子供と暮らしながら、通訳、翻訳、日本の雑誌に寄稿を続けている。雑誌『ふらんす』(白水社)では、フランスの社会問題を紹介する記事を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。