検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和シネマ館 黄金期スクリーンの光芒

著者名 紀田 順一郎/著
著者名ヨミ キダ ジュンイチロウ
出版者 小学館
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311282107一般図書778//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

紀田 順一郎
2008
778.2 778.2
映画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810084349
書誌種別 図書(和書)
著者名 紀田 順一郎/著
著者名ヨミ キダ ジュンイチロウ
出版者 小学館
出版年月 2008.12
ページ数 264p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-387807-4
分類記号 778.2
タイトル 昭和シネマ館 黄金期スクリーンの光芒
書名ヨミ ショウワ シネマカン
副書名 黄金期スクリーンの光芒
副書名ヨミ オウゴンキ スクリーン ノ コウボウ
内容紹介 著者が体験した戦後の昭和20〜30年代を中心に、映画が最も輝いていた頃を記録する「映画実録誌」。当時の時代世相や社会風俗、人々の生活や心情なども浮き彫りにする。映画パンフレットも掲載。
著者紹介 1935年横浜生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。評論家・作家。神奈川近代文学館館長。2008年度日本推理作家協会賞(評論部門)受賞。著書に「名前の日本史」「古本屋探偵の事件簿」他。
件名1 映画-歴史

(他の紹介)内容紹介 2008年度日本推理作家協会賞(評論部門)に輝く著者が、映画が仕掛けた謎を解き明かすように展開する会心の書き下ろし。
(他の紹介)目次 焼け跡に建ち並んだ夢の殿堂
小津安二郎の早すぎる離陸―同時代から見た『麦秋』『東京物語』『お早よう』
乾いた街を潤したシネ・ミュージカル―『アニーよ銃をとれ』から『雨に唄えば』に見るアメリカの夢と情熱
敗北を認めない戦後型ヒロインへの共感―『風と共に去りぬ』とメロドラマの真実
ヒーロー、一度去ってまた還らず―西部劇『シェーン』の語り残された謎とは
空想科学映画の黎明期―『宇宙戦争』に潜む地上の闇
同時代のベストワンは『二十四の瞳』―『七人の侍』の意外な評価
夜の闇を駆け抜けたフィルム・ノワール―『現金に手を手すな』の戦後型アンチヒーロー像
疾走する裕次郎、戦うグレン・フォード―『太陽の季節』と『暴力教室』の戦後的エネルギー
変容するスリラーの巨匠―『鳥』『マーニー』から解読するヒッチコックの迷宮
スターの花々が開き、世界が魅惑された―ヘップバーンとモンローの知られざる事実
(他の紹介)著者紹介 紀田 順一郎
 1935年(昭和10)、横浜生まれ。評論家・作家。神奈川近代文学館館長。慶應義塾大学経済学部卒業後、会社勤務を経て1964年より、評論活動に専念。文芸・学術・社会風俗・記録など広範囲な文化・書誌の広く深い考察、またコンピュータをはじめとする最先端の情報活用術にも早い時期から取り組む。推理小説の創作も手がけている。2008年度「日本推理作家協会賞(評論部門)」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。