検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中世の哲学

著者名 今道 友信/著
著者名ヨミ イマミチ トモノブ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216509172一般図書132/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010037934
書誌種別 図書(和書)
著者名 今道 友信/著
著者名ヨミ イマミチ トモノブ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.5
ページ数 10,576,9p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-023862-5
分類記号 132
タイトル 中世の哲学
書名ヨミ チュウセイ ノ テツガク
内容紹介 言語の限界、意味という病、存在と無…。神の絶対性と人間の思考の自立性とがせめぎ合い、「超越と存在」をめぐって近代へと流れ込む思想圏が生成した中世的思考のダイナミズムを、独創的な着想で描き出す。
著者紹介 1922年生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。同大学名誉教授。著書に「アリストテレス」「美の存立と生成」「ダンテ『神曲』講義」など。
件名1 哲学-歴史-中世

(他の紹介)内容紹介 言語の限界、意味という病、存在と無…特喪的な着想が描く、それぞれの屈曲と跳躍の軌跡。中世思想の全図に、現代思想の閉塞を映し出す。
(他の紹介)目次 豊饒なる中世―霊性の輝き
1 信仰と言語―教父哲学
2 形式と方法への志向―スコラ哲学
3 未来への遺産―大学哲学
4 大学哲学の対極的位相
中世哲学の解纜―中世哲学における距離のパトス
(他の紹介)著者紹介 今道 友信
 1922年生まれ。1948年、東京大学文学部哲学科卒業。現在、東京大学名誉教授。Tomonobu Imamichi International Institute of Philosophy‐Eco‐ethica(Kopenhagen in Denmark)終身理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。