検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ホームレス・スタディーズ 排除と包摂のリアリティ

著者名 青木 秀男/編著
著者名ヨミ アオキ ヒデオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216376119一般図書368.2/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
368.2 368.2
ホームレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010080222
書誌種別 図書(和書)
著者名 青木 秀男/編著
著者名ヨミ アオキ ヒデオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.11
ページ数 14,294,22p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-05813-6
分類記号 368.2
タイトル ホームレス・スタディーズ 排除と包摂のリアリティ
書名ヨミ ホームレス スタディーズ
副書名 排除と包摂のリアリティ
副書名ヨミ ハイジョ ト ホウセツ ノ リアリティ
内容紹介 ホームレス問題とはなにか。そこから社会のなにが見えるのか。「排除と包摂」をキーワードに、ますます深く錯綜するホームレス問題の諸相に分け入り、現代社会に刻まれた亀裂をとらえる。
著者紹介 1943年生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学。博士(社会学)。社会理論・動態研究所所長。著書に「現代日本の都市下層」など。
件名1 ホームレス

(他の紹介)内容紹介 ますます深く錯綜する“問題”。転回するホームレス問題の諸相に分け入り現代社会に刻まれた亀裂をとらえる。
(他の紹介)目次 はじめに 本書への誘い
ホームレス・スタディーズへの招待
第1部 労働の歴史と空間(排除する近代―大正期広島の乞食世界
寄せ場「釜ヶ崎」の生産過程にみる空間の政治―「場所の構築」と「制度的実践」の視点から ほか)
第2部 社会関係と意味世界(家族規範とホームレス―扶助か桎梏か
ジェンダー化された排除の過程―女性ホームレスという問題 ほか)
おわりに 旅を終えて
(他の紹介)著者紹介 青木 秀男
 1943年生まれ。1974年大阪市立大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学、博士(社会学)。現在、社会理論・動態研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ホームレス・スタディーズへの招待   1-29
堤 圭史郎/著
2 排除する近代   大正期広島の乞食世界   33-62
青木 秀男/著
3 寄せ場「釜ケ崎」の生産過程にみる空間の政治   「場所の構築」と「制度的実践」の視点から   63-106
原口 剛/著
4 飯場労働者における「勤勉」と「怠け」   労働者の選別と排除のメカニズム   107-135
渡辺 拓也/著
5 放置された不安定就労の拡大とホームレス問題   寄せ場の日雇労働者を野宿生活に追い込んだ要因   136-159
大倉 祐二/著
6 家族規範とホームレス   扶助か桎梏か   169-201
妻木 進吾/著 堤 圭史郎/著
7 ジェンダー化された排除の過程   女性ホームレスという問題   202-232
丸山 里美/著
8 教会に集う野宿者の意味世界   釜ケ崎における救世軍の活動を事例に   233-261
白波瀬 達也/著
9 野宿者と支援者の協同   「見守り」の懊悩の超克に向けて   262-284
山北 輝裕/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。