検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人権保障の現在

著者名 吉田 仁美/編著
著者名ヨミ ヨシダ ヒトミ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216845766一般図書323.1/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
323.143 323.143
人権 憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110258504
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 仁美/編著   渡辺 暁彦/[ほか]著
著者名ヨミ ヨシダ ヒトミ ワタナベ アキヒコ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2013.6
ページ数 7,305p
大きさ 22cm
ISBN 4-7795-0778-6
分類記号 323.143
タイトル 人権保障の現在
書名ヨミ ジンケン ホショウ ノ ゲンザイ
内容紹介 日本国憲法のもとでの人権保障の今日的な状況について、これまでの憲法学の議論状況を簡潔にたどりつつ、新たな視点や問題意識を加えながら検討を試みる。13のトピックをとりあげた論文と、15のコラムを収録。
件名1 人権
件名2 憲法-日本

(他の紹介)内容紹介 日本国憲法のもとでの人権保障の現状を多角的に論じる!これまでの憲法学の議論状況を簡潔にたどりつつ、新たな視点や問題意識を加えながら検討、8部にわたって13のトピックをとりあげた論文を配し、15のコラムを配した。
(他の紹介)目次 第1部 総論
第2部 平等権
第3部 精神的自由
第4部 経済的自由
第5部 人身の自由・国務請求権
第6部 参政権
第7部 社会権
第8部 人権保障と裁判所
(他の紹介)著者紹介 吉田 仁美
 同志社大学大学院法学研究科博士後期課程退学。憲法学、アメリカ憲法学専攻。関東学院大学法学部教授、ニューヨーク州弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 外国人の公務就任権   公立学校における外国籍教員の任用をめぐる問題を素材に   2-19
渡辺 暁彦/著
2 脳死移植における臓器提供の「自己決定」   改正臓器移植法の臓器摘出要件と憲法13条   24-41
森本 直子/著
3 環境訴訟における空間的な利益の保全   鞆の浦景観訴訟(広島地判平成21年10月1日)に着目して   44-65
米谷 壽代/著
4 婚外子の相続分差別と裁判所   70-87
吉田 仁美/著
5 政教分離規定と目的効果基準をめぐって   判例理論を素材として   92-111
浅田 訓永/著
6 表現の自由と公務員   114-132
吉田 仁美/著
7 放送の自由と番組編集準則   135-149
桧垣 伸次/著
8 経済的自由権と自由市場   憲法史からみた市場規制の意義   154-175
原口 佳誠/著
9 障害者の裁判を受ける権利   裁判員制度の時代に   178-193
織原 保尚/著
10 遠ざかる投票所?   投票方法からみる選挙権保障の意義とその課題   200-217
渡辺 暁彦/著
11 憲法25条論にみられる制度後退禁止原則について   224-237
浅田 訓永/著
12 教育を受ける権利と障害のある子どもについて   特別支援教育制度とインクルーシブ教育   238-253
織原 保尚/著
13 最高裁判所の違憲審査機能の展開と行方   258-274
池田 晴奈/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。