検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

道理を愉しむ居合道講座 剣道日本 全日本剣道連盟居合編

著者名 石堂 倭文/著
著者名ヨミ イシドウ シズフミ
出版者 スキージャーナル
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216908614一般図書789.3/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110355441
書誌種別 図書(和書)
著者名 石堂 倭文/著
著者名ヨミ イシドウ シズフミ
出版者 スキージャーナル
出版年月 2014.5
ページ数 191p
大きさ 24cm
ISBN 4-7899-2140-4
分類記号 789.32
タイトル 道理を愉しむ居合道講座 剣道日本 全日本剣道連盟居合編
書名ヨミ ドウリ オ タノシム イアイドウ コウザ
副書名 全日本剣道連盟居合編
副書名ヨミ ゼンニホン ケンドウ レンメイ イアイヘン
内容紹介 「理」を飲み込めば、日々の稽古がますます愉しくなる! 居合道の基本事項を解説するとともに、全日本剣道連盟居合の留意点を豊富な写真を活かしながら紹介する。『剣道日本』連載を再編集し単行本化。
著者紹介 昭和20年神奈川県生まれ。会社員を経て、神武館石堂道場館長。ヨーロッパで居合道と杖道の指導・普及に尽力。居合道範士八段、剣道教士七段、杖道教士八段。
件名1 居合

(他の紹介)内容紹介 「なぜそういう風に動くのか」「どうしたら自然に抜けるのか」居合道の疑問や悩みを、豊富な写真を活かしながら徹底解明。「理」を飲み込めば、日々の稽古がますます愉しくなる!
(他の紹介)目次 1章 基本心得(「切る」は対象をとらえたところが出発点、「打つ」は対象をとらえたところが終点
刀の物打ちは、“ここ”という場所がある ほか)
2章 全日本剣道連盟居合1(一本目〜五本目)(演武 正座の部
演武 居合膝の部 ほか)
3章 技術心得(人の防衛本能も「理」として考えれば、業のつかい方のヒントが見えてくる
受け・流す。抜き・上げる ほか)
4章 全日本剣道連盟居合2(六本目〜十二本目)(演武 立ち居合の部)
(他の紹介)著者紹介 石堂 倭文
 昭和20年神奈川県川崎市に生まれる。武道家の父・石堂定太郎範士のもと、幼少のころより剣道と居合道に親しむ。大学卒業後、会社員を経て、昭和50年から父の神武館石堂道場で副館長を務める。現在は館長。長年、ヨーロッパで居合道と杖道の指導・普及に尽力。居合道範士八段、剣道教士七段、杖道教士八段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。