検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宗教の世界史 4 仏教の歴史 2

出版者 山川出版社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217500402一般図書162/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
162 162
宗教-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111158154
書誌種別 図書(和書)
出版者 山川出版社
出版年月 2018.8
ページ数 265,62p
大きさ 20cm
ISBN 4-634-43134-8
分類記号 162
タイトル 宗教の世界史 4 仏教の歴史 2
書名ヨミ シュウキョウ ノ セカイシ
内容紹介 人びとの生活のなかに息づく信仰に踏み込み、宗教が人間の歴史にどうかかわってきたのか、聖と俗の両面から「歴史のなかの宗教」を考える。4は、東アジア系の仏教の歴史について述べる。見返しに地図あり。
件名1 宗教-歴史

(他の紹介)目次 序章 東アジア仏教とその展開(東アジアへの仏教伝来とその前提
東アジア仏教の展開と時期区分 ほか)
第1章 仏教の伝来と普及(中国 後漢〜六朝
朝鮮 三国時代 ほか)
第2章 国家の仏教(中国 隋・唐
朝鮮 統一新羅 ほか)
第3章 仏教の土着化(中国 宋・元・明
朝鮮 高麗時代 ほか)
第4章 グローバル化への抵抗と適応(中国 清〜現代
朝鮮 朝鮮時代〜現代 ほか)
(他の紹介)著者紹介 末木 文美士
 1949年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。東京大学・国際日本文化センター名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。