検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学校武道の歴史を辿る

著者名 藤堂 良明/著
著者名ヨミ トウドウ ヨシアキ
出版者 日本武道館
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611838632一般図書375/トウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
375.49 375.49
保健体育科-歴史 武道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111171864
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤堂 良明/著
著者名ヨミ トウドウ ヨシアキ
出版者 日本武道館
出版年月 2018.10
ページ数 14,335p
大きさ 20cm
ISBN 4-583-11195-7
分類記号 375.49
タイトル 学校武道の歴史を辿る
書名ヨミ ガッコウ ブドウ ノ レキシ オ タドル
内容紹介 学校武道は、それぞれの時代の出来事や政策に深く関わってきた。学校武道の歴史を時代ごとに辿りながら、日本の伝統文化としての武道について探る。日本武道館発行の月刊『武道』連載を書籍化。
件名1 保健体育科-歴史
件名2 武道

(他の紹介)目次 第1部 江戸時代の学校武道(藩学の創設と文武学習
藩学における教育目標 ほか)
第2部 明治時代の学校武道(武芸の衰退と学校教育制度の確立
学校武術採用に関する体操伝習所の答申 ほか)
第3部 大正時代の学校武道(文部省主催武術講習会の目的と内容
学校体操教授要目の制定と内容 ほか)
第4部 昭和20年以前の学校武道(精力善用国民体育と学校武道
柔・剣道が正課必修に ほか)
第5部 戦後の学校武道(戦後の学校武道の禁止と復活
「格技」の誕生 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤堂 良明
 1949年(昭和24)、埼玉県生まれ。東京教育大学体育学研究科修士課程修了。筑波大学教授(体育科学系)、同大学体育専門学群副学群長、同大学附属中学校長、全国国立大学附属学校連盟会長、日本教育大学協会副会長、日本武道学会理事、全日本柔道連盟教育普及委員会委員などを歴任。現在、筑波大学名誉教授。博士(学術)。柔道七段。埼玉県柔道連盟副理事長。日本古武道協会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。