検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

希望の一滴 中村哲、アフガン最期の言葉

著者名 中村 哲/著
著者名ヨミ ナカムラ テツ
出版者 西日本新聞社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217819927一般図書Y231//ティーンズ通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 哲
2020
中村 哲 農業水利 アフガニスタン-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111363498
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 哲/著
著者名ヨミ ナカムラ テツ
出版者 西日本新聞社
出版年月 2020.12
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-8167-0988-3
分類記号 614.3271
タイトル 希望の一滴 中村哲、アフガン最期の言葉
書名ヨミ キボウ ノ イッテキ
副書名 中村哲、アフガン最期の言葉
副書名ヨミ ナカムラ テツ アフガン サイゴ ノ コトバ
内容紹介 治療よりも水と食料が必要だ-。1600本の井戸を掘り、65万人の命を支える用水路を建設した医師・中村哲の活動を、彼の言葉と数々の写真で振り返る。『西日本新聞』『ペシャワール会報』ほか掲載を書籍化。
著者紹介 1946〜2019年。福岡県生まれ。九州大学医学部卒業。医師。マグサイサイ賞受賞。アフガン政府から名誉市民権を授与された。
件名1 農業水利
件名2 アフガニスタン-農業

(他の紹介)内容紹介 「もう銃を持たなくていい」食い詰めて兵士となった経験があるアフガン人男性は畑でほほえんだ。戦乱と干ばつ、そして飢餓。治療よりも水と食料が必要だと医師中村哲は1,600本の井戸を掘り5万人の命を支える用水路を建設した。砂漠化した大地に緑がよみがえり家族があたたかな食卓を囲む人間の暮らしが戻った。「平和には戦争以上の力がある―」2019年12月4日アフガンで凶弾に倒れた彼の活動を言葉と数々の写真で振り返る。
(他の紹介)目次 第1部 最期の言葉
第2部 73年の歩み
第3部 農村復興への道のり
第4部 水のよもやま話
(他の紹介)著者紹介 中村 哲
 1946年福岡県生まれ。九州大学医学部卒業。国内の病院勤務を経て、1984年パキスタン北西辺境州の州都ペシャワールのミッション病院ハンセン病棟に赴任しパキスタン人やアフガニスタン難民のハンセン病治療を始める。その傍ら難民キャンプでアフガン難民の一般診療に携わる。1989年よりアフガニスタン国内へ活動を拡げ、山岳部医療過疎地でハンセン病や結核など貧困層に多い疾患の診療を開始。2000年から、干ばつが厳しくなったアフガニスタンで飲料水・潅漑用井戸事業を始め、2003年から農村復興のため大がかりな潅漑事業に携わる、同年、「アジアのノーベル賞」と呼ばれるマグサイサイ賞を受賞。2019年にはアフガン政府から名誉市民権を授与された。同年12月4日、アフガニスタン・ジャララバードで武装集団に銃撃され、73歳で命を落とす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。