検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「文化昆虫学」の教科書 神話から現代サブカルチャーまで

著者名 保科 英人/編著
著者名ヨミ ホシナ ヒデト
出版者 八坂書房
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111724231一般図書486//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
486.04 486.04
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111420544
書誌種別 図書(和書)
著者名 保科 英人/編著   宮ノ下 明大/著   高田 兼太/著
著者名ヨミ ホシナ ヒデト ミヤノシタ アキヒロ タカダ ケンタ
出版者 八坂書房
出版年月 2021.8
ページ数 311p
大きさ 21cm
ISBN 4-89694-288-0
分類記号 486.04
タイトル 「文化昆虫学」の教科書 神話から現代サブカルチャーまで
書名ヨミ ブンカ コンチュウガク ノ キョウカショ
副書名 神話から現代サブカルチャーまで
副書名ヨミ シンワ カラ ゲンダイ サブカルチャー マデ
内容紹介 有名古典文学や美術史上の重要絵画などが分析対象であった、これまでの文化昆虫学。現代の特撮やアニメ、街中のお菓子のモチーフなど大衆文化に見られる昆虫にも着目し、日本人と昆虫との知られざる関係を明らかにする。
著者紹介 昭和47年神戸市生まれ。九州大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。福井大学教育学部教授、日本甲虫学会和文誌編集委員長、福井県環境審議会野生生物部会長。
件名1 昆虫

(他の紹介)内容紹介 「あなたの情はセミの羽のように薄い」と夫を難詰した『蜻蛉日記』の作者。クモの糸のおかげで九死に一生を得た源頼朝。蛾に想いを託した幕末のヒーロー土方歳三。バッタの跳躍力をまとった仮面ライダー。日本人と昆虫との奇妙な関係を探る“文化昆虫学”のエッセンスが詰まった新しい教科書誕生!
(他の紹介)目次 第1部 文化昆虫学とは何か(文化昆虫学の定義
文化昆虫学の研究における注意点)
第2部 文化のなかの虫たち―神話から現代サブカルチャーまで(トンボ―近代以降に創られた郷愁の虫
バッタとコオロギ―文化的に二分されるバッタ目昆虫
セミ―文化昆虫学的論点を欠く虫 ほか)
第3部 文化昆虫学の諸相(神話の文化昆虫学
令和新時代の文化昆虫学
日本文化史における虫たちの覇権争い)
(他の紹介)著者紹介 保科 英人
 昭和47年神戸市生まれ。平成12年九州大学大学院農学研究科博士課程修了、博士(農学)。現在、福井大学教育学部教授、日本甲虫学会和文誌編集委員長、福井県環境審議会野生生物部会長、環境省希少野生動植物種保存推進員。専門:文化昆虫学、科学史、土壌性甲虫分類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮ノ下 明大
 昭和39年鹿児島県生まれ。平成5年東京大学大学院農学系研究科博士課程修了、博士(農学)。現在、国立研究開発法人農研機構主席研究員。法政大学兼任講師、都市有害生物管理学会会長。専門:応用昆虫学、文化昆虫学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 兼太
 昭和49年大阪市生まれ。平成17年金沢大学大学院自然科学研究科博士課程中退、理学修士。現在、団体職員(在野研究者)、日本甲虫学会会員。専門:文化昆虫学、昆虫生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。