ここから本文です。

新着資料一覧

  • 社会科学 の一覧です。
  • 該当件数は 102 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表

在庫状況
No. 譖ク隱檎ィョ蛻・ 繧ソ繧、繝医Ν 巻次 闡苓�� 蜃コ迚郁�� 蜃コ迚亥ケエ譛� 蛻�鬘� 貸出 所蔵
1
図書(和書)
図書(和書)
アセクシュアルアロマンティック入門 松浦 優/著 集英社 2025/02 367.9 所蔵
2
図書(和書)
図書(和書)
あたらしい近代服飾史の教科書 長谷川 彰良/著 翔泳社 2025/01 383.1 所蔵
3
図書(児童)
図書(児童)
あなたの心と体を守る性の知識 0003 艮 香織/監修 ポプラ社 2025/04 367.9 所蔵
4
図書(児童)
図書(児童)
あなたの心と体を守る性の知識 0002 艮 香織/監修 ポプラ社 2025/04 367.9 所蔵
5
図書(児童)
図書(児童)
あなたの心と体を守る性の知識 0001 艮 香織/監修 ポプラ社 2025/04 367.9 所蔵
6
図書(和書)
図書(和書)
歩いてわかる京の食文化 佐藤 洋一郎/著 淡交社 2025/04 383.8162 所蔵
7
図書(和書)
図書(和書)
家の神さま 鶴岡 幸彦/文 大福書林 2024/10 387 × 所蔵
8
図書(和書)
図書(和書)
育児・介護休業法、雇用保険法、次世代法 小磯 優子/著 労務行政 2025/03 366.32 所蔵
9
図書(児童)
図書(児童)
行ってみたい!日本の祭り 日本の祭りの会/編 岩崎書店 2025/01 386.1 所蔵
10
図書(児童)
図書(児童)
いのちをまもる図鑑 滝乃 みわこ/文 ダイヤモンド社 2024/07 369.3 × 所蔵
11
図書(和書)
図書(和書)
いますぐ防犯 佐々木 成三/著 アスコム 2025/03 368.6 所蔵
12
図書(和書)
図書(和書)
岩波講座社会学 0008 北田 暁大/編集委員 岩波書店 2025/03 361.08 × 所蔵
13
図書(和書)
図書(和書)
インテリジェンス 0001 マーク・M.ローエンタール/著 慶應義塾大学出版会 2025/04 391.6 × 所蔵
14
図書(和書)
図書(和書)
江戸東京庶民信仰事典 川副 秀樹/編著 国書刊行会 2025/02 387 × 所蔵
15
図書(児童)
図書(児童)
FtMトランスジェンダーのぼくのことを話そう 江里 ユウキ/著 講談社 2025/04 367.98 所蔵
16
図書(和書)
図書(和書)
沖縄戦 齋藤 達志/著 中央公論新社 2025/05 391.2074 × 所蔵
17
図書(和書)
図書(和書)
推し活大全 NHK「あさイチ」制作班/著 集英社インターナショナル 2025/04 361.5 × 所蔵
18
図書(和書)
図書(和書)
俺たちの転職物語 歩兵/著 KADOKAWA 2025/02 366.29 × 所蔵
19
図書(和書)
図書(和書)
女から生まれる アドリエンヌ・リッチ/著 晶文社 2025/03 367.1 × 所蔵
20
図書(和書)
図書(和書)
怪異伝説の民俗学 藤沢 衛彦/著 河出書房新社 2025/05 388.1 × 所蔵
21
図書(和書)
図書(和書)
怪異・妖怪学コレクション 0001 小松 和彦/監修 河出書房新社 2025/04 388.1 × 所蔵
22
図書(和書)
図書(和書)
介護サービスのトリセツ 松川 竜也/監修 ユーキャン学び出版 2024/10 364.48 × 所蔵
23
図書(和書)
図書(和書)
介護の大ピンチ解決します 稲葉 耕太/著 KADOKAWA 2025/04 369.261 所蔵
24
図書(児童)
図書(児童)
会社員以外の働き方 Gakken 2025/02 366.29 所蔵
25
図書(和書)
図書(和書)
ガストロノミーの誕生 武末 祐子/著 左右社 2025/03 383.835 所蔵
26
図書(和書)
図書(和書)
希望格差社会、それから 山田 昌弘/著 東洋経済新報社 2025/01 360 × 所蔵
27
図書(児童)
図書(児童)
きみが社会のまんなか! 大月 マナ/まんが Gakken 2025/03 369.4 所蔵
28
図書(児童)
図書(児童)
キミの一歩アフリカ 味田村 太郎/文 あかね書房 2025/03 367.64 所蔵
29
図書(和書)
図書(和書)
93歳、あとは楽しげに生きる 樋口 恵子/著 講談社 2025/05 367.7 × 所蔵
30
図書(和書)
図書(和書)
金融詐欺の世界史 ダン・デイヴィス/著 原書房 2025/02 368.6 × 所蔵
31
図書(和書)
図書(和書)
ケアと編集 白石 正明/著 岩波書店 2025/04 369.28 所蔵
32
図書(和書)
図書(和書)
権利としてのボランティア 渡部 聡子/著 岩波書店 2025/02 369.7 所蔵
33
図書(和書)
図書(和書)
減災復興学 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科/編 ミネルヴァ書房 2025/02 369.3 × 所蔵
34
図書(和書)
図書(和書)
現場発災害時に子どもを支える 伊藤 駿/著 岩波書店 2025/03 369.4 所蔵
35
図書(和書)
図書(和書)
広告で社会学 難波 功士/著 弘文堂 2025/03 361 × 所蔵
36
図書(和書)
図書(和書)
「答えを急がない」ほうがうまくいく 三浦 麻子/著 日経BP 2025/02 361.4 × 所蔵
37
図書(和書)
図書(和書)
こども誰でも通園制度にどう対応するか 中山 徹/編 自治体研究社 2025/04 369.42 所蔵
38
図書(和書)
図書(和書)
子どもの話をちゃんと聴く。 辰 由加/著 佼成出版社 2025/03 367.3 × 所蔵
39
図書(和書)
図書(和書)
これから首都直下、南海トラフ巨大地震を経験する人たちへ 三浦 房紀/著 KADOKAWA 2025/01 369.31 × 所蔵
40
図書(和書)
図書(和書)
50歳からはじめる定年前退職 野口 聡一/著 主婦の友社 2025/03 366.29 × 所蔵
41
図書(和書)
図書(和書)
最強防災マニュアル 2025 辻 直美/ほか監修 扶桑社 2025/02 369.3 × 所蔵
42
図書(和書)
図書(和書)
ザ・フィールドワーク 生態人類学会/編 京都大学学術出版会 2025/03 389.04 × 所蔵
43
図書(和書)
図書(和書)
視覚に障がいのある女性たちの妊娠・出産・子育て 平田 恭子/著 生活書院 2025/02 369.275 所蔵
44
図書(和書)
図書(和書)
仕事に行ってきます 0018 埼玉福祉会出版部 2025/03 366.28 所蔵
45
図書(和書)
図書(和書)
仕事に行ってきます 0017 埼玉福祉会出版部 2025/03 366.28 所蔵
46
図書(和書)
図書(和書)
社会心理学特論 森 津太子/著 放送大学教育振興会 2025/03 361.4 × 所蔵
47
図書(和書)
図書(和書)
社会に出る前に知っておきたい「働くこと」大全 水町 勇一郎/著 KADOKAWA 2025/03 366 所蔵
48
図書(和書)
図書(和書)
社会学概論 北川 由紀彦/著 放送大学教育振興会 2025/03 361 × 所蔵
49
図書(和書)
図書(和書)
集団はなぜ残酷にまた慈悲深くなるのか 釘原 直樹/著 中央公論新社 2025/04 361.44 × 所蔵
50
図書(和書)
図書(和書)
障害のある10代のための困りごと解決ハンドブック 野口 晃菜/編著 現代書館 2025/04 369.27 所蔵
51
図書(和書)
図書(和書)
詳説障害者雇用促進法・障害者総合支援法 永野 仁美/著 弘文堂 2025/02 366.28 所蔵
52
図書(和書)
図書(和書)
新・社会科学のためのデータ分析入門 ドウニ エレーナ・ローデ/[著] 岩波書店 2025/01 361.9 × 所蔵
53
図書(和書)
図書(和書)
すぐに役立つ最新退職・失業等給付・生活保護の法律と手続き 林 智之/監修 三修社 2025/03 366.2 × 所蔵
54
図書(和書)
図書(和書)
図説食からみる台湾史 翁 佳音/著 原書房 2025/04 383.8224 所蔵
55
図書(和書)
図書(和書)
生活リスク論 奈良 由美子/著 放送大学教育振興会 2025/03 365 × 所蔵
56
図書(児童)
図書(児童)
世界を信じるためのメソッド 森 達也/著 新曜社 2025/02 361.453 × 所蔵
57
図書(和書)
図書(和書)
世界が見たキモノ 桑山 敬己/著 昭和堂 2025/02 383.15 所蔵
58
図書(和書)
図書(和書)
世界の墓地 アラステア・ホーン/著 日経ナショナルジオグラフィック 2025/02 385.6 所蔵
59
図書(和書)
図書(和書)
世界の昔話を知るために! 石井 正己/編 三弥井書店 2025/01 388 所蔵
60
図書(和書)
図書(和書)
セクハラのグレーゾーン 山浦 美紀/著 新日本法規出版 2025/01 366.3 所蔵
61
図書(和書)
図書(和書)
たった4つの指標で分かるパワハラの該当性 田中 雅敏/編著 第一法規 2025/01 366.3 × 所蔵
62
図書(児童)
図書(児童)
大研究!笑顔をつなぐ!介護の仕事 松浦 まどか/漫画 講談社ビーシー 2024/10 369.26 所蔵
63
図書(和書)
図書(和書)
台所探検家、地球の食卓を歩く 岡根谷 実里/著 WAVE出版 2025/02 383.8 × 所蔵
64
図書(和書)
図書(和書)
だったら、あなたもフェミニストじゃない? アルテイシア/著 講談社 2025/01 367.1 所蔵
65
図書(和書)
図書(和書)
男性学入門 周司 あきら/著 光文社 2025/05 367.5 × 所蔵
66
図書(和書)
図書(和書)
中世ヨーロッパの女性の性と生活 ロザリー・ギルバート/著 原書房 2025/03 384.7 × 所蔵
67
図書(和書)
図書(和書)
伝え上手になりたい 小川 奈緒/著 扶桑社 2025/03 361.454 × 所蔵
68
図書(和書)
図書(和書)
点字新聞が伝えた視覚障害者の100年 毎日新聞社点字毎日編集部/編 明石書店 2025/01 369.275 所蔵
69
図書(和書)
図書(和書)
ドイツ人は飾らず・悩まず・さらりと老いる サンドラ・ヘフェリン/著 講談社 2025/03 361.42 × 所蔵
70
図書(和書)
図書(和書)
なぜ子どもの将来に両親が重要なのか メリッサ・S.カーニー/著 慶應義塾大学出版会 2025/04 367.3 × 所蔵
71
図書(和書)
図書(和書)
2030年の不動産 長嶋 修/著 日経BP日本経済新聞出版 2025/03 365.3 × 所蔵
72
図書(和書)
図書(和書)
日本国勢図会 2025 矢野恒太記念会/編集 矢野恒太記念会 2025/06 351 所蔵
73
図書(和書)
図書(和書)
日本における既婚女性のパートタイム労働 田中 裕美子/著 晃洋書房 2025/03 366.8 所蔵
74
図書(和書)
図書(和書)
日本一わかりやすい一戸建ての選び方がわかる本 2025 晋遊舎 2025/03 365.3 所蔵
75
図書(和書)
図書(和書)
日本人拉致 蓮池 薫/著 岩波書店 2025/05 391.61 × 所蔵
76
図書(和書)
図書(和書)
日本的雇用を問い直す 國武 英生/編著 日本評論社 2024/11 366.14 所蔵
77
図書(児童)
図書(児童)
人間は料理をする生きものだ 森枝 卓士/文・写真 福音館書店 2024/03 383.8 所蔵
78
図書(和書)
図書(和書)
ハタチまでに知っておきたい性のこと 橋本 紀子/編 大月書店 2025/03 367.9 所蔵
79
図書(和書)
図書(和書)
働く人の妊娠・出産・育児 経営書院/企画・編集 産労総合研究所出版部経営書院 2025/03 366.38 所蔵
80
図書(和書)
図書(和書)
羽田圭介、家を買う。 羽田 圭介/著 集英社 2025/04 365.3 × 所蔵
81
図書(和書)
図書(和書)
ひとり暮らし認知症高齢者の「くらし」を考える 中島 民恵子/著 クリエイツかもがわ 2025/03 369.26 × 所蔵
82
図書(和書)
図書(和書)
フィンランド流<ポジティブ変換>のすすめ アンナ=マリア・ウィルヤネン/著 国書刊行会 2025/03 367.23892 × 所蔵
83
図書(和書)
図書(和書)
福祉事業を安定に導く利用者と人材の集め方 藤田 直/著 現代書林 2024/12 369.14 × 所蔵
84
図書(和書)
図書(和書)
プロの調査員が教える!介護事業所・施設の選び方が本当にわかる本 福岡 浩/著 自由国民社 2025/04 369.26 × 所蔵
85
図書(和書)
図書(和書)
平気で他人を攻撃する人たち 加藤 諦三/著 大和書房 2025/03 361.4 × 所蔵
86
図書(和書)
図書(和書)
「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。 小川 たまか/著 筑摩書房 2025/03 367.1 × 所蔵
87
図書(児童)
図書(児童)
毎日がもっとキラキラする!はじめての推し活 劇団雌猫/著 高橋書店 2025/04 361.5 所蔵
88
図書(和書)
図書(和書)
魔術の歴史 ジョナ・リッツォ/[著] 日経ナショナルジオグラフィック 2025/05 387 × 所蔵
89
図書(和書)
図書(和書)
身近な人間関係が変わる大切な人に読んでほしい本 フィリッパ・ペリー/著 日経BP日本経済新聞出版 2025/02 361.454 所蔵
90
図書(和書)
図書(和書)
民具のミカタ博覧会 日高 真吾/編 誠文堂新光社 2025/03 383.93 所蔵
91
図書(和書)
図書(和書)
民俗学で考える 新谷 尚紀/著 KADOKAWA 2025/03 380.1 所蔵
92
図書(和書)
図書(和書)
向谷地さん、幻覚妄想ってどうやって聞いたらいいんですか? 向谷地 生良/著 医学書院 2025/02 369.28 所蔵
93
図書(和書)
図書(和書)
目で見てわかる移動・移乗の介護 古川 和稔/著 成美堂出版 2025/04 369 所蔵
94
図書(児童)
図書(児童)
盲導犬大百科 0003 日本盲導犬協会/監修 ポプラ社 2025/04 369.275 所蔵
95
図書(児童)
図書(児童)
盲導犬大百科 0002 日本盲導犬協会/監修 ポプラ社 2025/04 369.275 所蔵
96
図書(児童)
図書(児童)
盲導犬大百科 0001 日本盲導犬協会/監修 ポプラ社 2025/04 369.275 所蔵
97
図書(児童)
図書(児童)
47都道府県伝統技術・伝統文化なるほどクイズブック 0002 教育画劇 2024/04 382.1 所蔵
98
図書(児童)
図書(児童)
47都道府県伝統技術・伝統文化なるほどクイズブック 0001 教育画劇 2024/02 382.1 所蔵
99
図書(和書)
図書(和書)
ヨーロッパ統計年鑑 2024 ヨーロッパ連合/編 柊風舎 2025/06 353 × 所蔵
100
図書(和書)
図書(和書)
老後ひとり暮らしの壁 山村 秀炯/著 アスコム 2024/02 367.75 × 所蔵
101
図書(和書)
図書(和書)
わかりやすい介護保険・高齢者福祉 結城 康博/編著 ミネルヴァ書房 2025/03 369.26 所蔵
102
図書(和書)
図書(和書)
私たちの戦争社会学入門 野上 元/著 大和書房 2025/04 391.1 × 所蔵
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。