検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まど・みちお詩集 ハルキ文庫

著者名 まど みちお/著
著者名ヨミ マド ミチオ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811050681一般図書911/ま/開架通常貸出在庫 
2 中央1214182634一般図書B911/マ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロデリック・グリエルソン スチュアート・ムンロ‐ハイ 五十嵐 洋子
1990
372.106 372.106
女子教育 日本-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810417702
書誌種別 図書(和書)
著者名 まど みちお/著
著者名ヨミ マド ミチオ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 1998.4
ページ数 254p
大きさ 16cm
ISBN 4-89456-393-2
分類記号 911.56
タイトル まど・みちお詩集 ハルキ文庫
書名ヨミ マド ミチオ シシュウ

(他の紹介)目次 序説 良妻賢母とは何か
第1章 二つの女性像と二つの教育(儒教的女性像と従の教育
民衆の女性像と主婦学)
第2章 学制の発布と男女共通教育の実施(学制の発布と女子教育の進展
私塾的中学校の発生と女子学生の登場
西欧志向型と女紅型の公立女学校
学制的な女子教育理念の後退)
第3章 西欧志向的女性像の隆盛と衰退(西欧志向型教育思想の展開
西欧志向的女子教育の展開
西欧志向的女子教育像への反発
儒教的女子教育像復活
儒教的女性像と女子教育の衰退)
第4章 良妻賢母教育思想の台頭と女子中等教育の構想(良妻賢母教育思想の形成
高等女学校令と良妻賢母主義教育)
第5章 良妻賢母教育の浸透と女子中等教育制度の確立(公立高等女学校の設置
公立高等女学校の教育
訓令12号と私立女学校
女子中等教育体制の確立
女子教育の振興と女子中等教育)
第6章 良妻賢母教育体制の強化と細分化(良妻賢母教育思想をめぐる相克
高等女学校における良妻賢母体制の強化
実科高女の設置と女子中等教育の複線化
「新しい女」と家族制度)
補章 良妻賢母主義と現代社会(妻のしあわせを支える条件
母親イメージの変貌)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。