検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

正倉院の謎

著者名 由水 常雄/著
著者名ヨミ ヨシミズ ツネオ
出版者 魁星出版
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711475327一般図書702//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
743 743
児童-足立区- 遊び-特別区- 【O03   児 童・単 親 】 都市計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710047467
書誌種別 図書(和書)
著者名 由水 常雄/著
著者名ヨミ ヨシミズ ツネオ
出版者 魁星出版
出版年月 2007.6
ページ数 279p
大きさ 22cm
ISBN 4-312-01024-7
分類記号 702.135
タイトル 正倉院の謎
書名ヨミ ショウソウイン ノ ナゾ
内容紹介 正倉院には、古代の文書など、由緒正しき宝物も少なくないが、それらを高く評価するあまり、その背後に展開してきた正倉院の生きた姿に眼を閉ざしてきた。誤った固定観念の下に覆い隠されている「正倉院の真実」を解き明かす。
著者紹介 1936年徳島県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了(美術史)。能登島ガラス工房などを開設。箱根ガラスの森美術館顧問。著書に「ガラスの道」「天皇のものさし」など。
件名1 正倉院
件名2 日本美術-歴史-天平時代
件名3 日本-歴史-奈良時代
改題・改訂等に関する情報 徳間書店 1977年刊の改訂



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。