検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

われわれに何ができるか 経済成長・エネルギー・環境トリレンマに挑む知恵

著者名 新田 義孝/著
著者名ヨミ ニッタ ヨシタカ
出版者 日本電気協会新聞部電気新聞事業開発局
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213217241一般図書504/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
229.6 229.6
障害者教育 不登校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810387447
書誌種別 図書(和書)
著者名 新田 義孝/著
著者名ヨミ ニッタ ヨシタカ
出版者 日本電気協会新聞部電気新聞事業開発局
出版年月 1997.3
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-930986-37-0
分類記号 501.6
タイトル われわれに何ができるか 経済成長・エネルギー・環境トリレンマに挑む知恵
書名ヨミ ワレワレ ニ ナニ ガ デキルカ
副書名 経済成長・エネルギー・環境トリレンマに挑む知恵
副書名ヨミ ケイザイ セイチョウ エネルギー カンキョウ トリレンマ ニ イドム チエ
内容紹介 人口増加に見合う経済成長、エネルギー、環境問題…このトリレンマの解決に向けて電力中央研究所が処方箋の検討を始めたのが4年前。その処方箋のひとつが本書。独創的で問題解決への志向性が強い書である。
件名1 エネルギー問題
件名2 環境問題

(他の紹介)内容紹介 1999年4月、東北大学教育ネットワーク「不登校・障害相談室」、通称『ほっとママ』プロジェクトが、株式会社三菱総合研究所と共同で開始されました。総合的かつ系統的なカウンセリング・データを高速広域ネットワークを利用して提供する事を目的としています。本書は、この「不登校・障害児支援データベース」の一部についてまとめたものです。各領域30個の質問と、それに対する専門家の回答および詳しい解説が紹介してあります。
(他の紹介)目次 プロローグ 『ほっとママ』プロジェクト紹介
1 不登校
2 情緒障害
3 ことばの遅れ
4 知的障害
5 学習障害
6 こころの医学
7 自閉症の医学
8 自閉症の療育
エピローグにかえて『ほっとママ』プロジェクトの研究的意義


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。