検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

陶芸を学ぶ 2 美と創作シリーズ 表現の多様性

出版者 角川書店
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213474172一般図書751/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
751 751
陶磁器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010040448
書誌種別 図書(和書)
出版者 角川書店
出版年月 2000.5
ページ数 227p
大きさ 30cm
ISBN 4-04-651307-1
分類記号 751
タイトル 陶芸を学ぶ 2 美と創作シリーズ 表現の多様性
書名ヨミ トウゲイ オ マナブ
件名1 陶磁器

(他の紹介)内容紹介 芸術大学陶芸科の授業内容を1冊の本にしました。技術を学ぶのは上手につくるためというよりも、自分の感受性を磨くため。どういう表現をしたいのか。それにはどんな技法を使えばいいか。加飾材は、釉薬は、焼成方法は?土を捏ねながら考える。
(他の紹介)目次 第1部 風土と表現
第2部 器
第3部 クレイワーク
第4部 環境陶芸
第5部 現代陶芸の創造
第6部 陶芸の材料と釉薬・焼成


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。