検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

るるのたんじょうび こどものとも 181号

著者名 征矢 清/さく
出版者 福音館書店
出版年月 1971.04.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220414518児童図書E901/コト/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョージ・マクドナルド モーリス・センダック 脇 明子
2018
911.34 911.34
与謝 蕪村

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220003741
書誌種別 図書(児童)
著者名 征矢 清/さく   中谷千代子/え
出版者 福音館書店
出版年月 1971.04.01
ページ数 27P
大きさ 26cm
分類記号 E
タイトル るるのたんじょうび こどものとも 181号
書名ヨミ ルル ノ タンジョウビ

(他の紹介)内容紹介 伝統的俳句を継承しつつも俳句の近代化を追求して人間探求派と称された『万緑』の著者による俳句評論集。蕪村の俳句の口語訳と解釈を中心にした「俳句編」では、“新年の部”“春の部”“夏の部”“秋の部”“冬の部”に分けて「蕪村を歴史的に価値づけている」俳句作品をほぼ採録。芭蕉の句とも対比させ、実作者の立場から鋭く独創的な蕪村論を展開。ほかに「俳諧編」「俳文編」「俳論編」など。
(他の紹介)目次 俳句編
俳諧編
俳体詩編
俳文編
俳論編


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。