検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ガブガブの本 『ドリトル先生』番外篇

著者名 ヒュー・ロフティング/作
著者名ヨミ ヒュー ロフティング
出版者 国書刊行会
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220660427児童図書/ロ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221404278児童図書933/ロ/開架-児童通常貸出在庫 
3 梅田1320379991児童図書/ロ/開架-児童通常貸出在庫 
4 江南1520271410児童図書933/ロフ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
162 162
宗教-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220004353
書誌種別 図書(児童)
著者名 ヒュー・ロフティング/作   南条 竹則/訳
著者名ヨミ ヒュー ロフティング ナンジョウ タケノリ
出版者 国書刊行会
出版年月 2002.11
ページ数 162p
大きさ 22cm
ISBN 4-336-04472-4
分類記号 933.7
タイトル ガブガブの本 『ドリトル先生』番外篇
書名ヨミ ガブガブ ノ ホン
副書名 『ドリトル先生』番外篇
副書名ヨミ ドリトル センセイ バンガイヘン
内容紹介 あの「ドリトル先生」がもう一冊あった! ドリトル一家の人気者、食いしん坊のブタさんガブガブが語る奇想天外な「食べ物語」10編。オウムさんのポリネシアやアヒルさんのダブダブら、ドリトル仲間が勢ぞろいです。
著者紹介 1886〜1947年。イギリスのバークシャー生まれ。土木技師として鉄道建設に従事していたが、結婚を期に文筆活動を開始。

(他の紹介)内容紹介 人類にとって宗教的現象とはいったい何か、人類史という壮大なスケールのなかでその展望を企てた本書は、20世紀を代表する宗教学者・エリアーデが最晩年に遺した畢生のライフワークである。この古今未曾有の偉大な業績は、仏教、キリスト教、ヒンドゥー教といった個々の宗教の理解を助けるばかりでなく、人類が創造した宗教そのものの姿を見事に描きだしている。文庫版第5巻は、トルコ人・モンゴル人・スラヴ人など、古代ユーラシア大陸の宗教、8―9世紀までのキリスト教会、ムハンマドとイスラームの展開、イスラームの神学と神秘主義、バル・コホバの乱からハシディズムまでのユダヤ教などを収める。
(他の紹介)目次 第三十一章 古代ユーラシア大陸の宗教―トルコ・モンゴル人、フィン・ウゴール人、バルト・スラヴ人
第三十二章 聖像破壊運動(8‐9世紀)までのキリスト教会
第三十三章 ムハンマドとイスラームの展開
第三十四章 シャルルマーニュからフィオーレのヨアキムまでの西欧カトリシズム
第三十五章 イスラームの神学と神秘主義
第三十六章 バル・コホバの乱からハシディズムまでのユダヤ教


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。