検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マカオ歴史散歩 とんぼの本

著者名 菊間 潤吾/著
著者名ヨミ キクマ ジュンゴ
出版者 新潮社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215476886一般図書292.2/キ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1310882160一般図書292.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
911.362 911.362
小津 安二郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410013142
書誌種別 図書(和書)
著者名 菊間 潤吾/著
著者名ヨミ キクマ ジュンゴ
出版者 新潮社
出版年月 2004.2
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-10-602112-9
分類記号 292.238
タイトル マカオ歴史散歩 とんぼの本
書名ヨミ マカオ レキシ サンポ
内容紹介 ローマ以上の密度で建ち並ぶ教会、線香の煙たなびく古廟、美しい幾何学模様の石畳…。大航海時代のポルトガルと、古き良き中国の血脈が見事にとけあい、美しく結実したユニークな街角を「旅の達人」が案内する素顔のマカオ!
著者紹介 1952年東京生まれ。ワールド航空サービスの代表取締役として世界各地へユニークな旅をプロデュース。旅行業界のパイオニア的プランナーとして知られる。著書に「ヨーロッパの田舎」など。
件名1 マカオ-紀行・案内記
件名2 マカオ-歴史

(他の紹介)内容紹介 小津の、生涯の俳句をよむ。稀代の名監督・小津安二郎は、味わい深い俳句を多く残した。俳句のもつモンタージュ性を映画手法にも意識的に取り入れ、映画作品に独自の余情・余白の美をもたらした。確認できる生涯二百二十余句すべてを掲出し、その映画人生との関連も含めて味わう。はじめての、小津俳句鑑賞本。
(他の紹介)目次 第1部 小津安二郎の俳句とその周辺(一九三三(昭和八)年(三一歳)
一九三四(昭和九)年(三二歳)
一九三五(昭和一〇)年(三三歳)
一九三七(昭和一二)年(三五歳)
一九三九(昭和一四)年(三七歳)
一九五四(昭和二九)年(五二歳)
一九五九(昭和三四)年(五七歳)
一九六〇(昭和三五)年(五八歳)
一九六一(昭和三六)年(五九歳))
第2部 小津安二郎と俳句(酒
寺田寅彦の映画論の影響)
附録 「文学覚書」
(他の紹介)著者紹介 松岡 ひでたか
 1949年、兵庫県生まれ。俳人、俳句研究家、浄土真宗本願寺派僧侶。句集の他、俳句関係の研究書『竹久夢二の俳句』(第11回俳人協会評論新人賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。