検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

思考と言語におけるマッピング メンタル・スペース理論の意味構築モデル

著者名 ジル・フォコニエ/[著]
著者名ヨミ ジル フォコニエ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214711853一般図書801/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
801.04 801.04
言語心理学 意味論 認知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010071655
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジル・フォコニエ/[著]   坂原 茂/訳   田窪 行則/訳   三藤 博/訳
著者名ヨミ ジル フォコニエ サカハラ シゲル タクボ ユキノリ ミトウ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.9
ページ数 260p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-005446-5
分類記号 801.04
タイトル 思考と言語におけるマッピング メンタル・スペース理論の意味構築モデル
書名ヨミ シコウ ト ゲンゴ ニ オケル マッピング
副書名 メンタル・スペース理論の意味構築モデル
副書名ヨミ メンタル スペース リロン ノ イミ コウチク モデル
内容紹介 意味を生み出し、伝え、理解するという人間の認知能力の要となるのは心的に構成された領域間のマッピングである。認知言語学の有力な考え方であるメンタル・スペース理論をもとに意味理解と推論の原理を解明。
著者紹介 1944年フランス生まれ。エコール・ポリテクニック卒業。国立科学研究所研究員、パリ第8大学教授などを経て、現在、カリフォルニア大学サンディエゴ校認知科学科教授。
件名1 言語心理学
件名2 意味論
件名3 認知

(他の紹介)内容紹介 意味を生み出し、伝え、理解するという人間の認知能力の要となるのは、心的に構成された領域間のマッピング(写像)である。そのプロセスを調べていくと、人間の認知システムのメカニズムもわかってくる。認知言語学の有力な考え方であるメンタル・スペース理論をもとに、意味理解と推論の一般的なプロセスと原理を解明する。
(他の紹介)目次 1 マッピング
2 メンタル・スペース結合
3 時制とムード
4 アナロジ的反事実表現
5 マッチング
6 融合
(他の紹介)著者紹介 三藤 博
 大阪大学大学院言語文化研究科助教授(言語情報科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。