検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

センチメンタル・アメリカ 共和国のヴィジョンと歴史の現実

著者名 大井 浩二/著
著者名ヨミ オオイ コウジ
出版者 関西学院大学出版会
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214731679一般図書930.2/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
930.29 930.29
小説(アメリカ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010084088
書誌種別 図書(和書)
著者名 大井 浩二/著
著者名ヨミ オオイ コウジ
出版者 関西学院大学出版会
出版年月 2000.12
ページ数 317,12p
大きさ 19cm
ISBN 4-907654-20-0
分類記号 930.29
タイトル センチメンタル・アメリカ 共和国のヴィジョンと歴史の現実
書名ヨミ センチメンタル アメリカ
副書名 共和国のヴィジョンと歴史の現実
副書名ヨミ キョウワコク ノ ヴィジョン ト レキシ ノ ゲンジツ
内容紹介 「風と共に去りぬ」から「大地」まで、アメリカの小説は理想への郷愁をどのように物語り続けたか。センチメンタルなテクストを分析し、アメリカ大衆に根深く残る美徳の共和国への愛着と憧憬を浮き彫りにする。
著者紹介 1933年高知県生まれ。東京都立大学大学院修士課程修了。関西学院大学文学部教授。著書に「アメリカ伝記論」「手紙のなかのアメリカ」「ホワイト・シティの幻影」などがある。
件名1 小説(アメリカ)

(他の紹介)内容紹介 地理的フロンティアとともに喪われた「美徳の共和国」…。『風と共に去りぬ』から『大地』まで、アメリカの小説は、理想への郷愁をどのように物語り続けたのか。ポピュラー・カルチャーから読むアメリカという共同幻想。
(他の紹介)目次 序章
1 センチメンタリズム再考―二人のアメリカニストをめぐって
2 本を読む少女たち―「物書きの女ども」のアメリカ
3 家庭という女性の領域―『セント・エルモ』のドメスティック・イデオロギー
4 リアリストの栄光と苦悩―W・D・ハウエルズ再読(1)
5 失われたフロンティア―W・D・ハウエルズ再読(2)
6 センチメンタルなリアリストたち―ハロルド・フレデリックとシンクレア・ルイス
7 アングロサクソン的美徳の伝統―トマス・ディクソンとその周辺
8 幸福の谷を索めて―ジャック・ロンドンの場合
9 大地を耕す者たち―アンドルー・ライトルを読む(1)
10 南部作家の現実意識―アンドルー・ライトルを読む(2)
11 ベストセラー小説のアメリカ的主題―『酒場での十夜』から『大地』まで
12 スーパーヒーロー登場―美徳の共和国のために


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。