検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

21世紀×アメリカ小説×翻訳演習

著者名 藤井 光/著
著者名ヨミ フジイ ヒカル
出版者 研究社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611853979一般図書837//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711632224一般図書837//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井 光
2019
837.5 837.5
英語-解釈 翻訳 小説(アメリカ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111224417
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤井 光/著
著者名ヨミ フジイ ヒカル
出版者 研究社
出版年月 2019.5
ページ数 197p
大きさ 21cm
ISBN 4-327-45290-2
分類記号 837.5
タイトル 21世紀×アメリカ小説×翻訳演習
書名ヨミ ニジュウイッセイキ アメリカ ショウセツ ホンヤク エンシュウ
内容紹介 現代アメリカ文学を中心に、文芸翻訳の基礎から応用まで、多様な訳文候補との対話という形で解説。語順や話法、アメリカ文化などに特有の語彙、現在流行中の語りなど、文芸翻訳のさまざまな側面とともに訳文例を提示する。
著者紹介 北海道大学大学院文学研究科言語学専攻博士課程修了。同志社大学文学部英文学科教授。翻訳家。著書に「ターミナルから荒れ地へ」がある。
件名1 英語-解釈
件名2 翻訳
件名3 小説(アメリカ)

(他の紹介)内容紹介 現代アメリカ文学を中心に、文芸翻訳の基礎から応用まで、多様な訳文候補との対話という形で解説。語順や話法、アメリカ文化などに特有の語彙や、比喩・仕草の訳し方といった昔ながらのトピックから、現代の英語文学で流行中の現在形の語りまで、現在の文芸翻訳のさまざまな側面を垣間見つつ、優秀訳文と著者の訳文例を提示する参考書。加えて、故・岩本正恵さんの仕事を引き継ぎながら、21世紀のアメリカ文学の「いま」と今後を展望する。
(他の紹介)目次 1 基本編(原文の語順をどこまで尊重するか―カレン・E・ベンダー「猫が言ったこと」(2015)
「目」の語りと「耳」の語り―ローレン・グロフ「眼の壁」(2011)
語りの視点と異文化への視線―ケリー・ルース「佐々木ハナに尻尾が生える3つの筋書き」(2016)
比喩・仕草・会話の訳し方―ニコール・ハルートゥニアン「生きること」(2015)
音や記号の情報―レベッカ・マカーイ「赤を背景とした恋人たち」(2015))
2 応用編(「いかにもアメリカ的なスモールタウンの風景を訳す」―マイケル・シズニージュウスキー「ヒーローたちが町にやってきた」(2015)
比喩表現をどう訳すか―レスリー・ンネカ・アリマー「戦争の思い出話」(2017)
イメージとテーマを訳語にどう反映させるか―アンソニー・ドーア「深み」(2011)
冗長さと簡潔さ、語りの出し入れ―アダム・エールリック・サックス「ある死体のための協奏曲」(2016)
単語と文法という基本に立ち返る―アメリア・グレイ「遺産」(2015))
3 岩本正恵さんとの、後からの対話―21世紀のアメリカ小説をめぐって


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。