検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

21世紀のアジアを生きる 大阪府立中央図書館ライティ・カレッジシリーズ 4 共生の未来像

著者名 上田 正昭/編著
著者名ヨミ ウエダ マサアキ
出版者 文英堂
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214738641一般図書302.2/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 正昭
2001
302.2 302.2
アジア 日本-対外関係-アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110013346
書誌種別 図書(和書)
著者名 上田 正昭/編著
著者名ヨミ ウエダ マサアキ
出版者 文英堂
出版年月 2001.3
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-578-12975-6
分類記号 302.2
タイトル 21世紀のアジアを生きる 大阪府立中央図書館ライティ・カレッジシリーズ 4 共生の未来像
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ アジア オ イキル
副書名 共生の未来像
副書名ヨミ キョウセイ ノ ミライゾウ
内容紹介 21世紀はアジアの共生からスタートする。アジア諸国との真の共生に向けての日本の役割を語る。東大阪市の大阪府立中央図書館ライティホールで開催された府民講座ライティ・カレッジ「アジアを生きる」の記録をまとめたもの。
著者紹介 1927年生まれ。京都大学名誉教授。大阪府立中央図書館名誉館長、姫路文学館長、世界人権問題研究センター理事長、高麗美術館長。
件名1 アジア
件名2 日本-対外関係-アジア



内容細目

1 アジアを生きる   7-54
上田 正昭/ほか討議
2 熱帯林とわたしたちの暮らし   55-96
渡辺 弘之/著
3 アジアの食文化   97-134
石毛 直道/著
4 二〇〇二年サッカーW杯日韓共催の意味と展望   135-186
高 成厦/著
5 チベットと日本の文化   187-222
バイマーヤンジン/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。