検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

官報 令和4年7月[2]

出版者 国立印刷局
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217992401一般図書R317/カ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
521.818 521.818

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111558687
書誌種別 図書(和書)
出版者 国立印刷局
出版年月 2022.7
ページ数 1冊
大きさ 30cm
分類記号 317
タイトル 官報 令和4年7月[2]
書名ヨミ カンポウ

(他の紹介)内容紹介 いまから百年前、ふとした偶然から甲骨文が発見された。これを機に研究が劇的に進み、殷・周の国の姿がうっすらと立ち現れてきた。ところが解読の過程で、重大な誤りがまぎれこんでしまった。正されたと信じられた古代史像にも歪みが生じた。古代中国の年代矛盾を全面的・系統的に解決した著者は、天文学や数学的手法をも駆使して、厚いヴェールに覆われた殷周帝国の素顔に迫る。いま明かされる真実とは―。
(他の紹介)目次 第1章 文字と呪術の時代(夏・殷・周三代
殷王朝の国家構造
周代の暦 ほか)
第2章 殷滅亡の年代(周が殷を滅ぼした年代
前一〇二三年克殷の史料
伐殷から克殷へ ほか)
第3章 霊的威圧による支配から官僚による支配へ(周の東遷
春秋時代の覇権
盟書の出現 ほか)
(他の紹介)著者紹介 平〓 隆郎
 1954年(昭和29年)茨城県に生まれる。81年、東京大学文学部大学院修士課程修了。鳥取大学助手・専任講師・助教授、九州大学助教授、東京大学東洋文化研究所助教授を経て、現在、同大学教授(大学院情報学環・東洋文化研究所)。専攻は東洋史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。