検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

法隆寺の建築 新版図説日本の文化をさぐる 新版

著者名 浅野 清/文
著者名ヨミ アサノ キヨシ
出版者 小峰書店
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221427360児童図書521/ア/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅野 清 斎藤 博之
2004
521.818 521.818
法隆寺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420000140
書誌種別 図書(児童)
著者名 浅野 清/文   斎藤 博之/絵
著者名ヨミ アサノ キヨシ サイトウ ヒロユキ
出版者 小峰書店
出版年月 2004.1
ページ数 79p
大きさ 29cm
ISBN 4-338-07504-X
分類記号 521.818
タイトル 法隆寺の建築 新版図説日本の文化をさぐる 新版
書名ヨミ ホウリュウジ ノ ケンチク
内容紹介 聖徳太子のお寺・法隆寺は今も残る最古の木造建築。美しい古代建築の構造や機能の秘密を、法隆寺解体修理にたずさわった著者が詳しく説き明かす。85年刊の新版。
著者紹介 1905〜91年。名古屋市生まれ。名古屋高等工業建築科卒業。元興寺文化財研究所所長、文化財保護審議会専門委員等を歴任。日本建築学会大賞受賞。著書に「古寺解体」など。
件名1 法隆寺

(他の紹介)内容紹介 聖徳太子のお寺、法隆寺の建築は、日本でいちばん古い建築というだけではなく、寺ぜんたいの建物が、ひじょうによくのこっていることがすばらしいことなのです。しかし、奈良時代につくられた建物がすべてのこっているわけではありません。平安時代や鎌倉時代に建てかえられたものもあります。五重塔や金堂、そして夢殿などの、かずかずの古代建築の構造、機能、美しさのひみつを、建築いがいの仏像や美術工芸品などにもふれながら、くわしくときあかします。
(他の紹介)目次 法隆寺建築のうつりかわり
若草塔跡と斑鳩宮跡の発掘
五重塔と金堂のひとかまえ
講堂と経蔵・鐘楼
僧房・蔵・浴室そのほか
東院夢殿・伝法堂そのほか
解説
(他の紹介)著者紹介 浅野 清
 1905〜91年。名古屋市生まれ。1926年名古屋高等工業建築科卒業。法隆寺国宝保存工事事務所技師、奈良学芸大学教授、大阪市立大学教授、大阪工業大学教授、愛知工業大学教授、元興寺文化財研究所所長、文化財保護審議会専門委員等を歴任。工学博士。1985年日本建築学会大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 博之
 1919〜87年。帝国美術学校卒業。講談社出版文化賞、小学館絵画賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。