検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

くらのそとのお針箱 お江戸あやかし物語 [3]

著者名 水沢 いおり/作
著者名ヨミ ミズサワ イオリ
出版者 偕成社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220893432児童図書/みず/開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420851750児童図書/みす/開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520826330児童図書/み/開架-児童通常貸出在庫 
4 花畑0720805605児童図書913.6/みす/開架-児童通常貸出在庫 
5 鹿浜0920596897児童図書913.6/みす/開架-児童通常貸出在庫 
6 興本1020662860児童図書913.6/みす/開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1222485037児童図書913/ミス/開架-児童通常貸出在庫 
8 梅田1320624131児童図書/ミス/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
779.13 779.13
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110596007
書誌種別 図書(児童)
著者名 水沢 いおり/作   石橋 富士子/絵
著者名ヨミ ミズサワ イオリ イシバシ フジコ
出版者 偕成社
出版年月 2016.9
ページ数 165p
大きさ 21cm
ISBN 4-03-516630-6
分類記号 913.6
タイトル くらのそとのお針箱 お江戸あやかし物語 [3]
書名ヨミ クラ ノ ソト ノ オハリバコ
内容紹介 江戸の町で、古い裁縫箱に宿ったあやかしたちが始めた「つくろいもの屋こまち」。長い間、蔵の隅にしまわれていた裁縫箱を自分の部屋に持ち帰り、あやかしたちを外に出してくれたお嬢さんが、ある時、お客としてやってきて…。
著者紹介 1975年北海道生まれ。2006年第23回小さな童話大賞受賞。著書に「あやかしの店のお客さま」など。

(他の紹介)内容紹介 上方落語の人気者・桂枝雀が、日ごろから愛してやまない持ちネタ厳選60を紹介する落語案内。噺の聞きどころ・聞かせどころ、落語に登場する人物たちのかわいらしさやいじらしさ、なにげない一言が描き出す背景の厚みと本当らしさ…といった落語本来の魅力をはじめとして、その噺を教えてくれた落語家さんたちのこと、弟子たちや嫁さんや子どもたちのこと、若き日の苦労話などもおりまぜて、枝雀ならではのらくごワールドが展開する。
(他の紹介)目次 青菜
あくびの稽古
愛宕山
池田の猪買い
いらちの愛宕詣り
植木屋娘
牛の丸薬
うなぎや
延陽伯
親子酒〔ほか〕


内容細目

1 再会   11-51
2 四万六千日   55-97
3 真夜中のお客   100-129
4 うらまさり   133-165

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。