検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近代日本の対外認識 1

著者名 伊藤 信哉/編著
著者名ヨミ イトウ シンヤ
出版者 彩流社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011391883一般図書319//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
291 291
日本-地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110463237
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 信哉/編著   萩原 稔/編著
著者名ヨミ イトウ シンヤ ハギハラ ミノル
出版者 彩流社
出版年月 2015.6
ページ数 7,355p
大きさ 22cm
ISBN 4-7791-2124-1
分類記号 319.1
タイトル 近代日本の対外認識 1
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ タイガイ ニンシキ
内容紹介 近代日本の知識人たちは、刻々と変わりゆく世界情勢をどのように視ていたのか? 1890年代後半から1950年代半ばまでの時期を対象に、政治史、外交史、思想史、メディア史などのジャンルから多角的に探究する。
著者紹介 1969年生まれ。松山大学法学部准教授。著書に「近代日本の外交論壇と外交史学」など。
件名1 日本-対外関係-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本列島はさまざまな顔をもっている。四季の移り変わりとともに、風景が彩りを変え、南北に長く連なった列島のなかでは、土地ごとに異なった自然が展開している。また、険しい山地、緑濃い平野、そこを流れるさまざまな川、多種多様な海岸線など、いろいろな表情をもった景観があり、火山や地震など、生きている地球の活動を実際に目にし、感じることができるのも日本列島の特色となっている。周囲を海に囲まれた島国ながら、変化に富む日本列島。その多彩なすがたは景観だけではない。それぞれの土地のはぐくんできた歴史が、土地ごとに異なった文化や風土をつくりだし、その土地ならではの人々の暮らしを支えている。本書は、そんな多様で変化に富む日本のすがたを生き生きと伝えるために、それぞれをわかりやすいイラストレーションと解説で表現した。そして、単なる情報としてではなく、地図本来の楽しさも味わえるように構成されている。また、歴史地理学、民俗学、地学の各専門の先生方にも監修してもらい、変わらずにありつづけるもの、たえず変わりつづけるもの、守っていきたいものなど、自然と人間のいとなみをしっかりとみつめる視点も大切にしている。
(他の紹介)目次 日本列島のすがお
日本列島の成り立ち
生きている日本列島―地震と火山
列島の四季(春


冬)
日本上空地図(春


冬)
九州地方
中国・四国地方
近畿地方
中部地方
関東地方
東北地方
北海道地方
最大・最高・最長チャンピオン
山林と林業の地図
海流と魚の地図
作物と牧畜の地図
自然の恵みを祝うお祭り地図
国立公園と自然の地図
日本の地図いろいろ


内容細目

1 「転換期の国際社会」を知識人たちはどう捉えたのか   総論   1-26
伊藤 信哉/著 萩原 稔/著
2 有賀長雄の対外認識   ある学者官僚の栄光と蹉跌   27-73
伊藤 信哉/著
3 デモクラットの対外認識   吉野作造・石橋湛山を中心に   75-109
平野 敬和/著
4 「強いアメリカ」と「弱いアメリカ」の狭間で   「ワシントン体制」への国際政治過程   111-156
中谷 直司/著
5 モンゴル認識の形成   戦略と「大義名分」の系譜   157-193
鈴木 仁麗/著
6 戦間期の日本と満洲   田中内閣期の満洲政策の再検討   195-225
北野 剛/著
7 一九三〇年代の日本の右翼思想家の対外認識   満川亀太郎・北一輝を中心に   227-266
萩原 稔/著
8 終戦前後における日本外務省の国連認識   国際連盟での教訓と国際社会への復帰   267-301
服部 聡/著
9 リベラリストの悔恨と冷戦認識   芦田均と安倍能成   303-352
上田 美和/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。