検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

気軽に楽しめるかわいい折り紙アクセサリー

著者名 宮本 眞理子/著
著者名ヨミ ミヤモト マリコ
出版者 池田書店
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112241393一般図書754//開架通常貸出貸出中  ×
2 興本1011488051一般図書754.9//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
1974
338.8 338.8
国語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111163950
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮本 眞理子/著
著者名ヨミ ミヤモト マリコ
出版者 池田書店
出版年月 2018.9
ページ数 127p
大きさ 25cm
ISBN 4-262-15294-3
分類記号 754.9
タイトル 気軽に楽しめるかわいい折り紙アクセサリー
書名ヨミ キガル ニ タノシメル カワイイ オリガミ アクセサリー
内容紹介 折り紙とアクセサリー金具で作るアクセサリー作品を紹介。かざぐるまのブローチ、小花の帯留め・かんざし、バラのコサージュ、鶴のピアスなど、オリジナルの折り紙アクセサリーが作れます。
著者紹介 福岡県出身。日本折紙協会認定講師、日本折紙学会認定指導員。おりがみブランド「ORIART」主宰。折り紙の点訳本の制作に携わる。ホビー大賞特別賞受賞。著書に「喜ばれる季節の折り紙」。
件名1 折紙・切紙

(他の紹介)内容紹介 このままでは国語教育が国を滅ぼす。―受験小論文の神様が現状をふまえながら、ユニークな視点で日本語力再生法を大胆提案。「本を好きにさせる十か条」「新聞を楽しむための五か条」付き。
(他の紹介)目次 第1章 間違いだらけの「ゆとり教育」
第2章 国語教育の惨憺
第3章 国語・現代文の試験を廃止すべし
第4章 好ましい小論文試験のために
第5章 子どもの日本語力をつけるために
(他の紹介)著者紹介 樋口 裕一
 1951年大分県に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業後、立教大学大学院博士課程修了。フランス文学、アフリカ文学の翻訳家として活動するかたわら、通信による文章指導塾「白藍塾」を主宰。大学受験生の小論文、小学生の作文を指導する。東進ハイスクール小論文講師。ホームページに作文・小論文の模範例などを公開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。