検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コミュニケーション能力 外国語教育の理論と実践 増補新版

著者名 サンドラ・サヴィニョン/著
著者名ヨミ サンドラ サヴィニョン
出版者 法政大学出版局
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217168549一般図書807/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
807 807
外国語教育 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110570404
書誌種別 図書(和書)
著者名 サンドラ・サヴィニョン/著   草野ハベル清子/訳   佐藤 一嘉/訳   田中 春美/訳
著者名ヨミ サンドラ サヴィニョン クサノ ハベル キヨコ サトウ カズヨシ タナカ ハルミ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2016.6
ページ数 14,355p
大きさ 21cm
ISBN 4-588-68607-8
分類記号 807
タイトル コミュニケーション能力 外国語教育の理論と実践 増補新版
書名ヨミ コミュニケーション ノウリョク
副書名 外国語教育の理論と実践
副書名ヨミ ガイコクゴ キョウイク ノ リロン ト ジッセン
内容紹介 外国語教育において、コミュニケーション能力とは何か? その理論的・歴史的背景から、具体的な授業カリキュラム作成やテスト実施法まで、CLT(コミュニカティブ・ランゲージ・ティーチング)に基づく教育法を解説する。
著者紹介 ペンシルヴァニア大学Speech Communicationの教授。国際応用言語学会Scientific Commission for Teacher Educationの主催者。
件名1 外国語教育
件名2 コミュニケーション

(他の紹介)内容紹介 文法中心の学習から、コミュニケーション重視の授業へ。今日のグローバル世界で必要とされる外国語教育法を追求し、1983年の初版刊行時から読み継がれてきた言語教育理論書の古典。第二言語を学ぶこと/教えることの意味を社会的文脈のなかでとらえ、実際に授業をおこなう語学教師や教材開発者に有益なノウハウを提示する実践の書。旧版に未収録の部分を増補した、より授業で活用しやすい決定版。
(他の紹介)目次 序言 私の先生への手紙
第1章 コミュニケーション能力の定義
第2章 第2言語習得研究
第3章 学習者の態度と関心
第4章 教材の選択
第5章 カリキュラムの作成
第6章 テスト
結び 言語・社会的意味・社会的変化―教師たちの挑戦
(他の紹介)著者紹介 サヴィニョン,サンドラ
 ペンシルヴァニア大学のSpeech Communicationの教授で、English as a Second Languageの大学院課程の主任。ペンシルヴァニアに来る前は、イリノイ大学のUrbana‐Champaign校のEnglish as an International Languageとフランス語の教授であった。イリノイでは、Second Language Acquisition and Teacher Education(SLATE)の総合博士課程プログラムの創立者であった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
草野ハベル 清子
 上智大学国際学部にてアジア研究学士、米国イリノイ大学にてアジア研究修士(MA)。専門分野は仏教学。20数年大学レベルでの英語教育に携わる。現在東京経済大学非常勤講師(英語)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 一嘉
 オーストラリア、クイーンズランド大学にて、MAおよびPh.D.を取得。名古屋外国語大学英語教育学科教授。同大学TESOL(英語教授法)コース主任。専門分野は、第2言語習得研究、外国語教授法、教師教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 春美
 立教大学英米文学科卒、東京教育大学大学院文学修士、米国ブラウン大学Ph.D.(言語学)。南山大学名誉教授。専門分野は対照言語学、応用言語学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。