検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マルチリンガルの外国語学習法 扶桑社新書 072 ある翻訳家の「語学」心覚え

著者名 石井 啓一郎/著
著者名ヨミ イシイ ケイイチロウ
出版者 扶桑社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111314074一般図書807//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
807 807
外国語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010022244
書誌種別 図書(和書)
著者名 石井 啓一郎/著
著者名ヨミ イシイ ケイイチロウ
出版者 扶桑社
出版年月 2010.4
ページ数 231p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-06165-4
分類記号 807
タイトル マルチリンガルの外国語学習法 扶桑社新書 072 ある翻訳家の「語学」心覚え
書名ヨミ マルチリンガル ノ ガイコクゴ ガクシュウホウ
副書名 ある翻訳家の「語学」心覚え
副書名ヨミ アル ホンヤクカ ノ ゴガク ココロオボエ
内容紹介 英語、フランス語、ポルトガル語、ペルシア語…多くの言語を学んで見えてきたものとは? 十数カ国語を操る著者が、「外国語の習得」というものに対する考えや、外国語習得者からみた言語間の関係性などについて語る。
著者紹介 1963年東京生まれ。上智大学外国語学部イスパニア語学科卒業。中近東現代文学(イラン、トルコ)翻訳研究者。
件名1 外国語

(他の紹介)内容紹介 英語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ラテン語、トルコ語、ペルシア語…、多くの言語を学んで見えてきたものとは?十数カ国語を操る著者による言語横断「語学」論。
(他の紹介)目次 序章 私の「多言語」武者修行(まずは自己紹介
言葉と一緒に消えた記憶 ほか)
第1章 日本人は「文法」から逃げてはいけない―私の外国語習得論(「文法」はどんな言語でも、避けて通れない入り口である
日本語と「ヨーロッパ語」の間の「黒くて深い川?」 ほか)
第2章 言語習得における「読書」の重要性―私の外国語習得論2(「文学書」の言語習得上の実利的意義
「信頼される自分」をプロデュースするため、何を模範にするか? ほか)
第3章 日本人が苦手とする「発音」―私の外国語習得論3(習うより慣れろ独習者の「発音」との格闘
「語彙力」への過信 ほか)
第4章 「易しい言語」と「難しい言語」はあるのか?――私の「多言語」習得論1(日本人にも相対的に「馴染みやすい」言語ならあるかもしれない
「論より証拠」トルコ語の場合 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石井 啓一郎
 1963年東京生まれ。上智大学外国語学部イスパニア語学科卒業。中近東現代文学(イラン、トルコ)翻訳研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。