検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海底2万マイル どきどきミステリーランド 7

著者名 J・ベルヌ/作
著者名ヨミ J ベルヌ
出版者 金の星社
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620478883児童図書97//こわい話開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
E E
国際文化交流

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820034494
書誌種別 図書(児童)
著者名 J・ベルヌ/作   J・コナウェイ/文   木下 友子/訳   下田 正美/絵
著者名ヨミ J ベルヌ J コナウェイ キノシタ トモコ シモダ マサミ
出版者 金の星社
出版年月 1991.3
ページ数 126p
大きさ 22cm
ISBN 4-323-01777-4
分類記号 953.6
タイトル 海底2万マイル どきどきミステリーランド 7
書名ヨミ カイテイ ニマンマイル
内容紹介 船乗りたちの間に,奇妙なうわさが広がった.海に,ものすごいスピードで動く,大きな怪物がいるというのだ.アメリカ政府は,アブラハム・リンカーン号に,怪物発見を命じた.

(他の紹介)内容紹介 北欧は、家具やデザインがすぐれていることや、子どものおもちゃでも有名だ。デンマーク、スウェーデンは社会福祉制度の充実した国としてもよく知られている。でも、北欧というと、どんな国があるの?スカンジナヴィア3国はどこ?ノーベル賞は、なぜスウェーデン国王から渡されるの?知っているようで知らないことを、もっとよく知ろう。案内役は友くんとアミちゃん。小学中級から。
(他の紹介)目次 ようこそデンマークへ(デンマークってどこにあるの?―デンマークのプロフィール
街のようす―City Bike/コペンハーゲンの街 ほか)
スウェーデンへ行こう(デンマークから歩いて行けるスウェーデン―スットクホルムの街
スウェーデンの学校訪問 ほか)
ノルウェーへいらっしゃい!(めざせ!北極圏―首都オスロの街
学校訪問―ノルウェーの教育制度 ほか)
日本で見つけたデンマーク、スウェーデン、ノルウェー(北の国からやってきた遊びの世界―世界に広がったレゴ/デンマークのレゴランド/あちこちで見かける赤・青・黄色の遊具/運河の都のユニークなおもちゃ/ボーネルンドは子どもの森
姉妹都市交流いろいろ ほか)
もっと知りたいデンマーク、スウェーデン、ノルウェー(北欧とは?―北欧の基本データ
スカンジナヴィア3国の歴史 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田辺 欧
 大阪外国語大学助教授。専門はデンマーク近・現代文学。アンデルセンに関する未知の分野の研究と日本への紹介に力を入れている。著訳書は、「デンマークの歴史」(共著)「冬生まれの子供」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。