検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

笠松紫浪-最後の新版画 没後30年記念

著者名 笠松 紫浪/[画]
著者名ヨミ カサマツ シロウ
出版者 芸艸堂
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217829579一般図書733/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
780 780
障害者スポーツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111378622
書誌種別 図書(和書)
著者名 笠松 紫浪/[画]   太田記念美術館/編
著者名ヨミ カサマツ シロウ オオタ キネン ビジュツカン
出版者 芸艸堂
出版年月 2021.2
ページ数 145p
大きさ 26cm
ISBN 4-7538-0316-3
分類記号 733.087
タイトル 笠松紫浪-最後の新版画 没後30年記念
書名ヨミ カサマツ シロウ サイゴ ノ シンハンガ
副書名 没後30年記念
副書名ヨミ ボツゴ サンジュウネン キネン
内容紹介 大正から昭和にかけて、絵師、彫師、摺師の協同作業によって製作された木版画「新版画」。その初期から関わり、戦後の衰退期にも作品を発表し続けた笠松紫浪の新版画の全貌を紹介する。令和3年2〜3月に開催の展覧会図録。
著者紹介 明治31〜平成3年。東京市生まれ。新版画家。鏑木清方に日本画を学び、大正8年から新版画を刊行。

(他の紹介)目次 1 全国的なスポーツ大会(全国障害者スポーツ大会
ジャパンパラリンピック ほか)
2 身近な地域で行われる大会(都道府県・政令指定都市を中心とした大会
全国で行われている競技大会)
3 障害のある人のスポーツをもっと知るために(インターネットのホームページ
各地の障害者スポーツ協会 ほか)
4 スポーツ指導者
5 障害のある人への配慮(障害のある人への配慮
障害のある人へのお手伝い)
(他の紹介)著者紹介 藤原 進一郎
 昭和28年岡山大学教育学部卒業、大阪市立中学校の教諭を経て、昭和49年より大阪市身体障害者スポーツセンター指導課長。現在、武庫川女子大学教授、(財)日本障害者スポーツ協会技術委員長、極東・南太平洋障害者スポーツ連盟競技委員長、シドニーパラリンピック日本選手団長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 信行
 昭和59年中京大学大学院体育研究科修了、国立神戸視力障害センター教官、厚生省(現厚生労働省)障害福祉専門官などを経て、平成11年度より国立身体障害者リハビリテーションセンター学院リハビリテーション体育学科主任教官。理学療法士など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。