検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

護身 最強のリアルテクニック

著者名 佐山 聡/著
著者名ヨミ サヤマ サトル
出版者 日本文芸社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511186330一般図書789/黒/その他武術開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
789.9 789.9
護身術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210005513
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐山 聡/著
著者名ヨミ サヤマ サトル
出版者 日本文芸社
出版年月 2002.1
ページ数 189p
大きさ 21cm
ISBN 4-537-20102-9
分類記号 789.9
タイトル 護身 最強のリアルテクニック
書名ヨミ ゴシン
副書名 最強のリアルテクニック
副書名ヨミ サイキョウ ノ リアル テクニック
内容紹介 護身術でテクニック以上に大切なのは、どんな危機的状況においても動じずに的確な判断を下して行動できる「ハート」の強さである。メンタルな部分のテクニックにもウエートをおいた、リアルな自己防衛・撃退術。
著者紹介 1957年山口県生まれ。柔道、アマレスの経験を元に新日本プロレスに入門。タイガーマスクとしてデビュー、83年引退。市街地実戦型格闘技「掣圏道」を創設。
件名1 護身術

(他の紹介)内容紹介 初代タイガーマスクが伝授する自己防衛・撃退術。
(他の紹介)目次 プロローグ 自分を守り他人を守る
第1章 自己防衛への心構え
第2章 ストリートファイトを見極める
第3章 最強のハート「不動心」を手に入れる
第4章 掣圏道テクニック ケース別護身術
第5章 武士道精神の未来へ
エピローグ 今ここにある危機を認識せよ
(他の紹介)著者紹介 佐山 聡
 初代タイガーマスク、市街地実戦型格闘技「掣圏道」創始者。1957年11月、山口県下関市生まれ。柔道、アマレスの体験を経て、新日本プロレスに入門。メキシコ、イギリスへ海外遠征ののち、1980年に初代タイガーマスクとしてデビューする。一大ブームを巻き起こすが、人気絶頂の1983年にプロレスラーを突然引退。かねてから構想していた新格闘技シューティング(修斗)を1985年に創設する。その後、一定の成果があがったとして修斗を離脱。アントニオ猪木氏と共にUFO(世界格闘技連盟)を発足し、“アルファ”と“オメガ”という格闘技コンセプトを発表する。この“アルファ”のコンセプトをさらに深化させる形で、ボディーガードコンセプトの市街地実戦型武道「掣圏道」を1999年5月に創始。またプロ競技アルティメットボクシングも同時に展開し、選手の育成にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。