検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

自治研究

巻号名 昭和36(1961)年 1、2、3、4月
刊行情報:発行日 19610110
出版者 第一法規


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1230125088雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
336.83 336.83
社会保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999830015277
巻号名 昭和36(1961)年 1、2、3、4月
刊行情報:発行日 19610110
出版者 第一法規

(他の紹介)内容紹介 本書は、わが国の社会保障とその政策の現状と問題点、及びそのあり方について、九州及びその近県の各大学に在職し、社会政策学の立場から社会保障論や雇用政策、年金や医療、地域福祉、さらには家族問題や財政論などを研究している有志の研究者がそれぞれの研究視点に基づき、執筆したものである。
(他の紹介)目次 第1章 人口の高齢・少子化と社会保障
第2章 「企業社会」と社会保障
第3章 雇用政策と社会保障
第4章 公的年金制度の現状と問題点
第5章 現代の医療保障
第6章 「福祉社会」と今日の地域福祉政策
第7章 家族政策・男女平等と社会保障
第8章 社会保障と財政
第9章 わが国における社会保障概念の再検討
(他の紹介)著者紹介 坂脇 昭吉
 1943年生まれ。1971年関西大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、鹿児島大学教育学部教授。専攻は社会政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中原 弘二
 1941年生まれ。1970年九州大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。佐賀大学経済学部教授を経て、現在、九州国際大学経済学部教授。専攻は社会政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。