検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代の人権法と人権行政

著者名 高野 真澄/著
著者名ヨミ タカノ マスミ
出版者 有信堂高文社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215798297一般図書323.1/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
323.143 323.143
人権 憲法-日本 部落問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210010619
書誌種別 図書(和書)
著者名 高野 真澄/著
著者名ヨミ タカノ マスミ
出版者 有信堂高文社
出版年月 2002.2
ページ数 204p
大きさ 22cm
ISBN 4-8420-1043-6
分類記号 323.143
タイトル 現代の人権法と人権行政
書名ヨミ ゲンダイ ノ ジンケンホウ ト ジンケン ギョウセイ
内容紹介 同和問題の解決を中心に、現代日本の法的トレンドと目されている「人権擁護」のための法と行政にかかわる理論的・実践的課題を解明し、追求しようとする目的で編まれた研究書。著者が10年余りの間に発表した論稿を収録する。
件名1 人権
件名2 憲法-日本
件名3 部落問題

(他の紹介)内容紹介 本書は、「人権の21世紀」を迎え、現代日本の法的トレンドと目されている「人権擁護」のための法と行政にかかわる理論的・実践的課題を解明し、追求しようとする目的で編まれたものである。同和問題の解決を主にしながらも、より広い人権の見地に立って包括的な視点からの提言を心掛けた。国連による人権レジームの発展軌道と併せて、日本の人権法の進展過程を追跡している。そのために、著者が発表した最近の10年余りの間の論稿を本書に収録することとした。
(他の紹介)目次 部落問題と「基本法」制定の意義(全同教講演)
再び部落問題と「基本法」制定の意義について(全同教講演)
自由権規約政府報告は日本の人権状況を反映しているか
人権擁護と人権施策の推進
人権擁護施策推進法の意義について
行政苦情の救済・是正について
人権擁護委員制度のしくみと現況
救済と啓発に関わる法的整備の課題
国内人権機関に関する論点整理
日本における国内人権機関設立に向けた課題〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高野 真澄
 1931年生(大阪府)。福山平成大学経営学部教授(経営法学科)。香川大学名誉教授。関西大学法学部卒。神戸大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。香川大学法学部教授、同法学部長を経て現在にいたる。憲法専攻。マイノリティ研究会会員。人権フォーラム21副代表。香川県同和施策の在り方検討委員会委員長。香川人権研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 部落問題と「基本法」制定の意義   1-14
2 再び部落問題と「基本法」制定の意義について   15-28
3 自由権規約政府報告は日本の人権状況を反映しているか   29-46
4 人権擁護と人権施策の推進   47-66
5 人権擁護施策推進法の意義について   67-76
6 行政苦情の救済・是正について   77-94
7 人権擁護委員制度のしくみと現況   95-104
8 救済と啓発に関わる法的整備の課題   105-122
9 国内人権機関に関する論点整理   123-134
10 日本における国内人権機関設立に向けた課題   135-152
11 日本の人権政策をめぐる最近の動向と課題   153-170
12 福山市における今後の同和行政のあり方について   170-190

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。