検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

しゃぼんだま 特製版かがくのとも

著者名 小林 実/ぶん
著者名ヨミ コバヤシ ミノル
出版者 福音館書店
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1320050634児童図書40/かがく/閉架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
中学校 教育指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810087129
書誌種別 図書(児童)
著者名 小林 実/ぶん   林 明子/え
著者名ヨミ コバヤシ ミノル ハヤシ アキコ
出版者 福音館書店
出版年月 1984
ページ数 27p
大きさ 25cm
分類記号 E
タイトル しゃぼんだま 特製版かがくのとも
書名ヨミ シャボンダマ
件名1 シャボン玉

(他の紹介)内容紹介 花のお江戸を現代の目でながめた、誰にでもわかる社会経済史。米穀流通のしくみ、商品の江戸への入荷量、職人賃金の実態など、基本的な実例を上げて平易に解説。
(他の紹介)目次 1 江戸経済の特徴(金・銀・銭の経済
侍たちの都市 ほか)
2 江戸ッ子経済(江戸ッ子登場
金ばなれがよい江戸ッ子 ほか)
3 江戸文化をめぐる経済(江戸文化の萌芽―元禄文化
江戸文化の開花―宝暦・天明文化 ほか)
4 都市問題と経済(町のしくみと運営費
町屋敷経営の実態 ほか)
5 災害のもたらす経済(防火への試み
土蔵・穴蔵の普及 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。