検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私たちが書く憲法前文

著者名 大塚 英志/編・監修
著者名ヨミ オオツカ エイジ
出版者 角川書店
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611325010一般図書323//開架通常貸出在庫 
2 中央1215117928一般図書323.1/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大塚 英志
2002
323.149 323.149
憲法-日本 憲法改正

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210057385
書誌種別 図書(和書)
著者名 大塚 英志/編・監修
著者名ヨミ オオツカ エイジ
出版者 角川書店
出版年月 2002.8
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-883756-7
分類記号 323.149
タイトル 私たちが書く憲法前文
書名ヨミ ワタシタチ ガ カク ケンポウ ゼンブン
内容紹介 いまや悪文の代名詞にされている憲法の前文。ならば自分たちで作ってしまおうと「普通」の人々126人が書いたものを一挙公開。市民の市民による市民のための憲法がここにある。カヴァーに円形の穴あり。
著者紹介 1958年東京都生まれ。筑波大学卒業。日本民俗学専攻。著書に「北神伝綺」「木島日記」など。
件名1 憲法-日本
件名2 憲法改正

(他の紹介)内容紹介 本書は、平成十三年から十四年にかけて月刊誌『中央公論』誌上で行われた読者参加型企画「夢の憲法前文をつくろう」に応募された全投稿を選考し、一冊にまとめたものである。14歳から88歳まで、普通の人々126人が書き綴った理想の「日本」が見えてくる。
(他の紹介)目次 1 女性たち
2 若者たち
3 戦争を知る人たち
4 男性たち


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。