検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

張扇一筋ジェンダー講談 ホット・ノンフィクション <日本初女性真打>講談師かく語りき

著者名 宝井 琴桜/著
著者名ヨミ タカライ キンオウ
出版者 悠飛社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610119641一般図書779.1/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
779.12 779.12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210061460
書誌種別 図書(和書)
著者名 宝井 琴桜/著
著者名ヨミ タカライ キンオウ
出版者 悠飛社
出版年月 2002.8
ページ数 174p
大きさ 19cm
ISBN 4-86030-016-5
分類記号 779.12
タイトル 張扇一筋ジェンダー講談 ホット・ノンフィクション <日本初女性真打>講談師かく語りき
書名ヨミ ハリセン ヒトスジ ジェンダー コウダン
副書名 <日本初女性真打>講談師かく語りき
副書名ヨミ ニホンハツ ジョセイ シンウチ コウダンシ カク カタリキ
内容紹介 ジェンダー(社会的性差)問題を、肩肘はらない噺「山下さんちの物語シリーズ」に仕立て、女性として初の真打となった著者が、その痛快でユーモアに満ちた人生を語る。
著者紹介 秋田県出身。講談師。五代目宝井馬琴門下となり、1975年に女性初の真打に昇進。96年、95年度東京女性財団賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 ジェンダー(社会的性差)問題を、肩肘はらない噺『山下さんちの物語シリーズ』に仕立て、女性として初の真打となった著者が、その痛快でユーモアに満ちた人生を語る。
(他の紹介)目次 第1章 十七歳の結婚しない宣言(ちょっと変わった一人の少女
東京には夢がある
花咲く娘たちは… ほか)
第2章 究極の男社会・講談界を突っ走る!(「アンタ講談やめなさい」
鶴の一声
昭和の信長・宝井馬琴という漢 ほか)
第3章 女と男、助け合おうよ(「ああ、男なのに情けない」とあにさんが嘆く
「女は考えながら仕事をしているのよ!」と私が叫ぶ
血判状を渡した女房の話 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宝井 琴桜
 秋田県出身。1968年、田辺一鶴に入門。1969年、五代目宝井馬琴門下となり、内弟子として本格的に修行を始める。1971年、二つ目昇進。1975年、女性初の真打昇進。1996年、95年度東京女性財団賞受賞。古典の他、各地の伝説や歴史上の女性を創作講談として自作自演。特に現代の女性問題を楽しく語る「山下さんちの物語」シリーズに力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。