検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

赤いマントをほどいた日

著者名 香山 美子/作
著者名ヨミ コウヤマ ヨシコ
出版者 フレーベル館
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220829865児童図書/こう/はじめて開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420805350児童図書/こう/はじめて開架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720741222児童図書913.6/こう/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
4 鹿浜0920549235児童図書/こう/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222275958児童図書913/コウ/開架-児童通常貸出在庫 
6 江南1520266352児童図書913.6/こう/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エミリー・ロッダ 岡田 好惠 仁科 幸子
2005
913 913
日本画 仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110209093
書誌種別 図書(児童)
著者名 香山 美子/作   鈴木 義治/絵
著者名ヨミ コウヤマ ヨシコ スズキ ヨシハル
出版者 フレーベル館
出版年月 2012.12
ページ数 76p
大きさ 22cm
ISBN 4-577-04027-0
分類記号 913.6
タイトル 赤いマントをほどいた日
書名ヨミ アカイ マント オ ホドイタ ヒ
内容紹介 魔法使いのおばあさんが魔法をとくおばあさんになろうと思い立ちました。そこで、どんどん魔法をといていくと、家にあるものがみんな、草花や馬にかわってしまい…。
著者紹介 1928年東京都生まれ。「あり子の記」で日本児童文学者協会賞を受賞。幼児番組の制作に関わり、台本や「げんこつやまのたぬきさん」の作詞などを手掛ける。絵本に「どうぞのいす」など。
改題・改訂等に関する情報 初版のタイトル:あかいマントをほどいた日

(他の紹介)内容紹介 仏像から近代日本画まで、さまざまなジャンルの日本美術について、その成立ち、形式、様式、主題、技法などを初心者にもわかりやすく解説。図版約200点掲載。
(他の紹介)目次 仏像の知識
絵画の形式
歴史画の諸相
山水画の画題と技法
人物画の解読
花鳥画の変化
水墨画の普及
文人画の盛況
風景画の興隆
妖怪・幽霊画〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 瀬木 慎一
 1931年東京生まれ。1950年代から美術評論に携わり、美術社会学の研究でも知られる。現在、総合美術研究所所長。国際美術評論家連盟会長。ジャポニズム学会常任理事。国際浮世絵学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。